2010年12月19日

「サッカーの中心はヨーロッパにあり!!」 貫禄示した欧州王者!! 【サッカー  クラブW杯決勝】

  サッカーのクラブ世界一を決める大会、FIFAクラブW杯決勝が18日、UAEのアブダビで行われ、ヨーロッパ代表のインテル・ミラノ(イタリア)がアフリカ代表のマゼンベ(コンゴ)を3−0で下しこの大会初優勝を成し遂げた。ヨーロッパ代表の優勝は4大会連続。
  インテルは前半13分にエトー選手のパスを受けたパンデフ選手が相手ゴールに蹴り込み先制すると、直後の17分にエトー選手が追加点を上げ、後半40分にもビアビアニー選手が試合を決める3点目を上げて粘るマゼンベを突き放した。
 
  また3位決定戦は南米王者のインテルナシオナル(ブラジル)がアジア代表の城南一和(韓国)に4−2で快勝。アジア勢の3位は昨年までの3大会連続で止まった。
  クラブW杯は来年と再来年は日本で開催される。


【クラブW杯決勝結果】
インテル・ミラノ(イタリア)  3−0  マゼンベ(コンゴ)

【同3位決定戦】
インテルナシオナル(ブラジル) 4−2  城南一和(韓 国)

<コメント>
  定説となっていた世界一決定戦=「南米王者」×「欧王王者」の構図。その構図が崩れ、史上初めてアフリカからクラブ世界一が輩出される可能性もあった今年のクラブW杯。しかし、やはり欧州王者の壁は高かった。
  日本時間の夜中に行われた決勝戦。さすがにLiveで見るのは辛いので録画しておいて、今朝起きてから見た。マゼンベも決定機を作った時間帯もあったが、、結果的にはインテルの貫録勝ちと言える試合内容だった。
  今シーズンは当初から主力選手に怪我人が出た事もあり国内リーグで苦戦が続いているインテル。ミラノの地で復権を目指すベニテス監督にとって、国内で燻り続けている解任論を鎮める為には、是が非でもこのタイトルを獲りたかったはずであり、それが達成出来てまずはホッと一息と言った所だろう。
  徐々に怪我人が戻り、ほぼベストメンバーが揃って臨んだこの大会だったが準決勝の城南戦で負傷した攻撃の中心選手、スナイデル選手を欠いた決勝戦。しかしこの試合ではエトー選手が先制点で攻撃の起点になり2点目は自ら決める等、存在感を示した。後半に入るとマゼンベに決定機を許すシーンもあったが、GKジュリオ・セザル選手を中心としたディフェンス陣が踏ん張りゴールネットを揺らす事を許さなかった。

  アフリカ代表が決勝までコマを進め、クラブレベルでも徐々に大陸間の格差が縮まりつつある事を感じさせられた今大会。しかし振り返ってみると、2試合しかしていないものの6得点を上げ無失点だったヨーロッパ王者、インテルの強さが際立った大会だったと共に、やはりサッカー界の中心はヨーロッパにある事を改めて実感した大会だった。とは言え、アフリカ王者のマゼンベと言うクラブチーム、そしてコンゴと言う国名がこの大会の歴史に名を刻んだのも事実である。コンゴは、Wは出場経験はないがW杯ブラジル大会のアフリカ予選で台風の目となるのか。今後に注目したい。

  2年間UAEで行われた大会は来年再び日本に戻って来る。次回大会はどんなクラブが来日するのか。そしてJリーグのクラブが世界を相手にどんな戦いをするのか。その時が来るのを楽しみに待ちたい。














人気ブログランキングへ
→  来年日本で行われるクラブW杯で、Jリーグクラブが活躍する姿をぜひ見たい、と思う方はクリックをお願い致します。


にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ大会へ
にほんブログ村
posted by スポーツ職人201X at 13:22| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

FIFAクラブワールドカップUAE 2010 FINAL  インテルVSマゼンベ
Excerpt: 12月8日に開幕した「TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ UAE 2010」もいよいよ最終日。現地時間18日は3位決定戦と決勝戦の2試合が行われ、3位決定戦のインテルナシオナル(ブ..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-12-19 23:22

買ったどー!勝ったどー!
Excerpt: インテルナシオナルが3位決定戦で順当に勝利した後、まさか準決勝に負けるとは思ってなかったインテルナシオナルのサポーターがスタンドで見守る中、クラブワールドカップの決勝イ...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2010-12-20 06:19

インテルがCWC優勝
Excerpt: さすがに某海老蔵氏の話も下火になってきた感もあり、それに応じて海老蔵氏側の方が強気になってきているよう。実際多少不利な事実は出るかもしれませんが、示談するよりかは裁判にした方が払う額とかは小さくなるで..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2010-12-20 21:47

インテル、マゼンベ下し優勝 10クラブW杯
Excerpt: インテル、マゼンベ下し優勝 10クラブW杯
Weblog: アマデウスの錯乱?
Tracked: 2010-12-22 02:10