2010年11月21日

「万年優勝候補」の看板が外れた日  苦節18年悲願のJ1初優勝!!【サッカー JリーグJ1第31節】

  サッカーのJリーグJ1第31節の9試合が20日各地で行われ、優勝に王手が掛かっていた名古屋グランパスが玉田選手のゴールで湘南ベルマーレを1−0で下した。2位で追っていた鹿島アントラーズがヴィッセル神戸と引き分けた為、名古屋のJリーグ初優勝が決まった。
  一方のJ1残留争いは11位のジュビロ磐田までは残留が決まった。現在15位のFC東京は川崎フロンターレに敗れ、鹿島と引き分けた16位神戸との勝ち点差は1に縮まった。
  JリーグJ1第32節は23日に行われる。

【JリーグJ1第31節結果】
仙 台 1−3 清 水
浦 和 0−2 G大阪
FC東京1−2 川 崎
湘 南 0−1 名古屋
神 戸 0−0 鹿 島
磐 田 0−0 山 形
C大阪 2−0 横浜FM
広 島 4−0 新 潟
京 都 0−2 大 宮
左側がホーム

【JリーグJ1順位表(第31節終了時点)】
1 名古屋  66
2 鹿 島  56(得失点差+20)
3 G大阪  56(得失点差+19)
4 C大阪  52(得失点差+17)
5 川 崎  52(得失点差+15)
(中 略)
12 仙  台  37(得失点差−5)
13 大  宮  37(得失点差−8)
14 山  形  37(得失点差−14)
15 FC東京 32
16 神 戸  31
17 京 都  16(得失点差−30)
18 湘 南 16(得失点差−44) 

<コメント>
  JリーグJ1が1シーズン制になった2005年から昨年まで優勝争いは最終節までもつれ込んでいたが、今シーズンは夏場にトップに立った名古屋が、その後1度もその座を明け渡すことなく最終節を待たずして優勝を決めた。
  Jリーグ創設時あった10クラブの内の1つ。J2降格は一度もないが、毎年優勝候補に挙げられながら優勝する事が出来ない「万年中位」の状態が長く続いた。そして、監督としてはJリーグが始まってクラブ最長となる3シーズン目を迎えたストイコビッチ氏がクラブ初となるJ1優勝へ導いた。2位に勝ち点差で大きく水を開けての優勝となったが、各試合他クラブを圧倒するような勝ち方をした訳ではなく、とにかく着実に勝ち点を積み上げた結果がこうなったと言う印象がある。現役時にもグランパスで活躍した選手が指揮官としてクラブを率いてのタイトル獲得なだけに関係者、サポーターも感慨深い一日となっただろう。

  優勝を決めた湘南戦は決して良い出来ではなかったと思う。既にJ2降格が決まっている湘南に押し込まれる時間帯が続いたが、それでも少ないチャンスをモノにするのが優勝するに値するクラブ
であると言う事を示した試合でもあった。
  一方4連覇を狙った鹿島は今シーズン、一時トップに立ったものの夏場に勝ち切れない試合が続いた。チームの中心は30代のベテラン選手。来シーズン以降、再び覇権を奪回する為に世代交代が必要な時期に差し掛かっているのかも知れない。その前に天皇杯準々決勝で対戦するJリーグチャンピオンに一矢報いたい所である。

  現在、イングランドプレミアリーグのアーセナルで指揮を執るベンゲル氏や、今や日本代表の中心的存在となった本田選手も所属した名古屋グランパス。W杯南アフリカ大会の日本代表として名を連ねた楢崎選手や闘莉王選手、昨シーズン途中から加入し得点を量産しているケネディ選手等、戦力が充実した2010年。ついに悲願のJ1タイトルを獲得した。この後行われる天皇杯、そして次期ACLでの戦いが楽しみだ。














人気ブログランキングへ
→ 天皇杯準々決勝、鹿島×名古屋の試合が楽しみだ!!と言う方はクリックをお願いします。
posted by スポーツ職人201X at 06:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(16) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

これが現実 〜浦和vsガ大阪
Excerpt: J1リーグ第31節 浦和レッズ0−2ガンバ大阪 〜埼玉スタジアム2002 結論から言わせもらうとすると、率直に言って、ガンバが強くて、レッズが弱いのである。 力の差は明かではあった。始まる..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2010-11-21 08:51

11.20 名古屋G初V♪広州アジア大会
Excerpt: J1名古屋グランパス初V 11月20日 サッカーJ1リーグで名古屋グランパスが湘南ベルマーレに1−0で勝ち初のリーグ優勝に沸いた♪ 湘南ベルマーレもリーグ発足当初平塚ベルマ..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2010-11-21 09:07

名古屋がJ1優勝
Excerpt: 名古屋 1−0 湘南 (名)玉田 神戸 0−0 鹿島 ということで、名古屋が湘南に勝つのは予想しておりましたが、鹿島が神戸と引き分けたために残り3試合を残して名古屋の優勝が決定しました。 お..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2010-11-21 09:13

グランパス初優勝(第31節)
Excerpt: 名古屋グランパス、Jリーグ初優勝! やっと鹿島の天下が終わった。 ピクシーが監督での優勝に、素直におめでとうという気持ちはあるんですけど・・・。 湘南 0−1 名古屋 後半..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2010-11-21 09:13

サッカーJリーグ、名古屋グランパス悲願の初優勝、おめでとう!
Excerpt: 名古屋グランパス Jリーグ初優勝おめでとう。!{/b_bouquet/} 1993年5月にJリーグが開幕して、創設時の鹿島アントラーズ、浦和レッズ、ジェフ市原、ヴェルディ川崎、横浜マリノス、横浜フリ..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2010-11-21 09:27

Jリーグ10第31節名古屋グランパス圧倒的な戦力で悲願の初優勝を達成!
Excerpt: 20日Jリーグ10第31節が行われ、 首位の名古屋グランパスがアウエー平塚競技場で 最下位の湘南ベルマーレと対戦し、 1対0で勝利し同時刻に戦っていた2位鹿島アントラーズが ヴィッセル神戸に引..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-11-21 10:45

第31節ガンバは浦和に快勝&他クラブ結果
Excerpt: 第31節で名古屋グランパスが今季3試合を初制覇して ガンバ大阪VS浦和レッズは2対0でガンバ快勝だけど ガンバはアウェーで遠藤&ルーカスのゴールで快勝し ガンバは16勝7敗8分の勝点56で3位を維持し..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2010-11-21 11:01

玉田が決勝ゴール! 名古屋グランパス、悲願のJ1初優勝!!
Excerpt: TextMatchReport さんで作成 (写真引用: 毎日新聞 ) 2010年11月20日。 「歴史が動く」。 そんな予感がしたのは私だけでは..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2010-11-21 12:48

名古屋グランパス18年目の初優勝
Excerpt: 名古屋グランパスがJリーグ発足後18年目でリーグ優勝。 J1リーグ第31節で名古
Weblog: KOHの青赤な日々
Tracked: 2010-11-21 12:53

悲願成就、「妖精」ピクシー、ストイコビッチ監督で名古屋初リーグ優勝 #grampus #j_toku
Excerpt:  [画像]  反町監督コメント  ストイコビッチ監督コメント-「優勝しました。ありがとうございます。」日本語にて  名古屋サポただただ涙の優勝コメント  試合終了後もう9時間以上経つのですが、ま..
Weblog: The Weblog of buschan へようこそ!
Tracked: 2010-11-21 13:07

名古屋グランパス、J1初制覇!
Excerpt: ついに、この日がやってきました。 グランパスがついにリーグ制覇。 おめでとうーーーーーー! 名古屋がJリーグ初制覇!玉田が決勝ゴール(サンケイスポーツより)  サッカー1部(J1)..
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2010-11-21 14:00

ま、しゃーない。
Excerpt: ・J1 第31節め。 神戸0-0鹿島 (鹿:なし) 15時からかと思ってたら14時からでしたよあーた。 そんなわけで後半しか観られなかったんですけど、それを観た限りではコロキが決定的チャンスを外した..
Weblog: 宴の痕
Tracked: 2010-11-21 14:11

J1第31節名古屋グランパス戦:攻めるも惜敗
Excerpt: やー、まさか平塚でJリーグ優勝杯を遠目に拝む機会が来るとは思いませんでした。例えそれが対戦チームのものであっても。(優勝杯自体は横浜でマリノスが優勝した試合を観戦した時以来ですが)2010 J1 第3..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2010-11-21 17:18

ピクシーの夢がついに叶う!名古屋グランパスJリーグ初優勝!
Excerpt: 2010年のJリーグもいよいよ大詰めを迎えました。30節を終えて名古屋グランパスがリーグ初制覇に王手をかけ、京都サンガと湘南ベルマーレのJ2降格が決定。20日はJ1第31節が9試合行われました。..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-11-21 18:53

ガンバに完全な力負け
Excerpt: Jリーグ第31節。 浦和レッズは、ホーム・埼玉スタジアムにてガンバ大阪との対戦。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-11-21 22:03

名古屋グランパス悲願のJ1初優勝
Excerpt: サッカーJ1リーグ。 名古屋グランパスは、湘南ベルマーレに1−0で勝ち、Jリーグ開始の1993年から18年目で、悲願の初優勝を果たした。 かつて名古屋グランパスで活躍したピクシーことストイコビッチが..
Weblog: 関西スポーツ”快晴すぽーつ”
Tracked: 2010-11-21 23:07