2010年11月15日

次元が違った英オークス馬の脚さばき!!「本場の女王」に日本馬歯が立たず!!  【競馬 第35回エリザベス女王杯結果】

   競馬の第35回エリザベス女王杯が14日京都競馬場芝2,200mで行われ、4番人気だった外国馬スノーフェアリーが英オークス馬の威厳を見せ付けつけるような勝ち方で勝利を収めた。2着には2番人気のメイショウベルーガが入り、1番人気に支持された3冠牝馬アパパネは最後の直線で伸びを欠き3着に終わった。
  大方の予想通りテイエムプリキュアが逃げる展開となり、最後の直線でいち早く抜け出したスノーフェアリーが目の覚めるような末脚で他馬を引き離し、2着だったメイショウベルーガに4馬身の差を付け圧勝した。
  秋のGTシリーズ。次回はマイルCSが21日に京都競馬場で行われる。

【第35回エリザベス女王杯競走成績】
1着 ▲スノーフェアリー   ムーア  2分12秒5
2着 ◎メイショウベルーガ  池添謙一
3着 〇アパパネ       蛯名正義
4着 △リトルアマポーラ   福永祐一
5着  ヒカルアマランサス  ルメール

<コメント>
  3冠牝馬アパパネ、古馬の代表格メイショウベルーガ等が参戦した秋の最強牝馬決定戦。これらの馬を押しのけて制したのは競馬の本場イギリスから送り込まれた刺客、スノーフェアリーだった。

  いや恐れ入った。格が違う。レースを見た後の率直な感想である。それほど衝撃的な最後の直線での脚さばきだった。そして秋深まる淀の舞台に集まった競馬ファンを虜にした。最後の直線で素早く内ラチ沿いに位置を取ったかと思うと、瞬く間に抜け出し他馬を全く問題にしなかった。その「瞬間芸」に人気を集めたアパパネもメイショウベルーガも全く歯が立たなかった。日本の堅い馬場に対応出来るかがポイントの1つだったが、馬場の内側の方が多少緩かったようで、それも功を奏したのだろう。それを見抜いたムーア騎手のファインプレーでもある。人馬一体。この言葉がまさに当てはまる圧勝劇だった。

   2着、3着は着順は逆になったが人気通りの結果だった。逃げたテイエムプリキュアの脚が止まり最後の直線での追い比べ。中団から後方に位置し直線勝負に懸ける有力馬にとっては想定された中でも最良のレース展開となったが、遥か先を行く英オークス馬の強さを引き立てるに過ぎなかった。ムーア騎手と凱旋門賞でデットヒートを繰り広げたアパパネに騎乗した蛯名騎手にとっては借りを返す絶好のチャンスだったがその舞台を作り出す事は出来なかった。「年間グランドスラム」の期待もあったアパパネはやはり秋華賞がピークだったようで、改めて3冠レース後の調整の難しさを浮き彫りにする結果となった。

   勝ったスノーフェアリーは状態が良ければジャパンカップに出走するとの事。淀を席巻した豪脚が、今年ラスト開催となる府中の森でも炸裂するのか。その時が来るのが楽しみである。











人気ブログランキングへ
→ ランキング参加中です。ぜひクリックを・・・。
posted by スポーツ職人201X at 20:28| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(13) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

勝って当然 エリザベス女王杯などの結果と回顧
Excerpt: 6頭に印を入れたエリザベス女王杯。 結果をじっくり見て笑ってしまった。 印の順は違えど1.2.3着で馬券的中。 これはいいが、残りの3頭が「ビリ」「ブービー」「その1つ前」。 頭3頭と..
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2010-11-15 21:18

エリザベス女王杯 : 結果
Excerpt: トラコミュエリザベス女王杯2010攻略 ◆『エリザベス女王杯 : 分析データ』 はこちら をご覧ください。 ◆『エリザベス女王杯 : 過去の傾向』 はこちら をご覧ください。 ◆『エリザベス女王..
Weblog: 競馬予想は展開予想 ⇒ 流れを考える馬券術
Tracked: 2010-11-15 21:28

エリザベス女王杯・武蔵野S・京王杯2歳Sの回顧
Excerpt: 【エリザベス女王杯】京都芝・外2200m1〜5着馬の血統は左の表のようになっております。
Weblog: 【血統フェスティバル】blog
Tracked: 2010-11-15 21:44

エリザベス女王杯回顧(2010):スノーフェアリーが圧巻V!!
Excerpt: 強すぎワロタww もうウインズで声出して笑っちゃいましたよ。 これが世界の強豪ってやつですなあ。 エリザベス女王杯結果 1着 スノーフェアリー 2着◎メイショウベルーガ 3着▲アパパネ 4着○リト..
Weblog: stay_gold.com
Tracked: 2010-11-15 22:10

アパパネGI5連勝の夢潰える!イギリスの3歳女王・スノーフェアリーが4馬身差の圧勝!
Excerpt: 牝馬実力日本一決定戦・第35回エリザベス女王杯(GI・芝2200m)が14日、京都競馬場で開催されました。当初はフルゲート18頭立ての予定でしたが、?プロヴィナージュが左前脚挫石のため出走取消にな..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-11-15 22:10

圧巻 スノー&ムーア
Excerpt: 今年のエリザベス女王杯は、有力な外国馬2頭が参戦して牝馬JCの様相を呈した。 勝...
Weblog: 気の向く馬馬
Tracked: 2010-11-15 22:16

【レース回顧】第35回 エリザベス女王杯他
Excerpt: 日曜のエリザベス女王杯は、スノーフェアリーの強さにただただ驚いてしまいました。英&愛オークス馬ですから、もちろん強くないはずはないのですが、アパパネをはじめとする日本馬があそこまで子供扱いされて.....
Weblog: My Sweet KEIBA
Tracked: 2010-11-15 22:36

【エリザベス女王杯☆回顧】スノーフェアリー圧勝!
Excerpt: いやあ、参りましたね。 お酒の飲み過ぎはいけません。 土曜の夜、幼なじみと飲むことに。 2次会を終えて帰宅し、いざ競馬予想。 ・・・のはずだった。 しかし、偶然にも琴似で飲んでいた別の友..
Weblog: コンビネーション馬券予想
Tracked: 2010-11-15 22:59

&#039;10 11/13〜14 予想回顧
Excerpt: 11/13 京王杯2歳S  結果     1.グランプリボス     2.リアルインパクト     3.テイエムオオタカ     4.ライステラス     5.エー...
Weblog: デタうま
Tracked: 2010-11-15 23:15

第35回 エリザベス女王杯(GI) 結果
Excerpt: まずは、第35回エリザベス女王杯の全着順、払戻金は以下の通り[E:downwar
Weblog: 馬
Tracked: 2010-11-15 23:58

エリザベス女王杯回顧
Excerpt: 今年のエリザベス女王杯は実力が出やすいスタミナ勝負のレースとなりましたね。スノーフェアリーの圧勝で今後出走する外国馬の臨戦過程が変わると思います。 エリザベス女王杯結果。 1着  スノーフェアリー..
Weblog: 競馬無双24
Tracked: 2010-11-16 06:30

エリザベス女王杯 回顧
Excerpt: 参りましたね、スノーフェアリー…。エリザベス女王杯 予想 1着〇スノーフェアリー 2着◎メイショウベルーガ 3着▲アパパネ 4着−リトルアマポーラ 5着−ヒカルアマランサス 7着△セラフィックロンプ1..
Weblog: ニュータイプ的競馬
Tracked: 2010-11-16 12:25

エリザベス女王杯回顧
Excerpt: 第35回エリザベス女王杯が14日、京都競馬場で行われた。 1番人気は、5 アパパネで2.7倍、2番人気は、9 メイショウベルーガで3.1倍、3番人気は、12 アニメイトバイオで7.2倍、4番人気は、..
Weblog: 公営競技はどこへ行く
Tracked: 2010-11-16 15:37