2010年09月04日

「スポーツの秋」到来!! この秋、主役を演じるアスリートは果たして誰か?  【9月のスポーツ】

   9月に入っても各地で猛暑が続いている日本列島。春に開幕したプロ野球等はシーズンも終盤に差し掛かり残り試合も少なくなってくると、秋風が吹き始めてくるチームも出始めるが今年はまだそんな雰囲気は感じられない。
  さて、色んなスポーツで熱戦が繰り広げられているが、今回は今月行われる主なスポーツに関する紹介や展望について書きたいと思う。


◎野 球
1.プロ野球
  セ・パ両リーグのレギュラーシーズンは、各チーム残り20試合程度となっておりクライマックスシリーズを目指す戦いも大詰めを迎えようとしている。今シーズンは両リーグとも1〜3位のチームが僅差で優勝争いをしている展開となっている。焦点は何位でクライマックスシリーズを迎えるか、やや離された感のある4位のチームが食い込めるかに集まっている。
  
  まずセ・リーグは、阪神、中日、巨人の3チームによる優勝争い。8月に入って投打が噛み合って来た阪神がやや有利か。一方、7、8月に入り夏バテか失速気味の巨人は先発投手陣の踏ん張りが大きなポイント。この他、8月に猛追し借金を返済したヤクルトが逆転を狙う。
  それにしても投手成績を見て驚いたが、規定投球回数をクリアしている投手がリーグ全体で10人しかいないとは…。今シーズンはどのチームも先発投手のやり繰りに苦労しているようだ。

  パ・リーグも西武、ソフトバンク、ロッテによる首位争い。こちらは一進一退が続いており、最後まで縺れそう。この他現在4位の日本ハム、5位のオリックスにもチャンスはありそう。昨シーズン、パ・リーグを沸かせた楽天だが今シーズンは大きく離された上に先発の柱である田中投手を怪我で欠き苦しい戦いが続きそうだ。

2.プロ野球以外
○都市対抗野球
4日、5日・・・準々決勝
6日・・・準決勝
7日・・・決 勝  場所は何れも東京ドーム
  
○東京六大学野球・・・9月11日から神宮球場
  今秋行われるドラフトで注目となるであろう投手を多く抱える早稲田大。早実で甲子園を制しハンカチブームを巻き起こした斉藤投手もラストシーズンとなるが、有終の美を飾る事が出来るか。 


◎サッカー
○Jリーグ・・・第22節〜第24節
  トップ争いからやや抜け出した名古屋は、山形、横浜FM、清水と好調なチームや上位を争うチームとの対戦が続く。ここをどう乗り切るかが10月以降の戦いに大きく影響するような気がする。
  一方、リーグ4連覇を狙う鹿島は仙台、大宮、広島との対戦。下位との対戦が多いだけにここで星を落とすようだと後が苦しくなる。

○ナビスコ杯
・8日・・・準々決勝第2戦
川崎F(1)×鹿島(2)(等々力)
清水(1)×FC東京(1)(アウスタ)
仙台(1)×磐田(2)(ユアスタ)
G大阪(1)×広島(0)(万博)
カッコ内の数字は第1戦の得点

 準々決勝勝者は29日行われる準決勝にコマを進める。準々決勝第1戦は何れも1点差ゲームだった。特にアウエーで得点を挙げる事が重要と言われるホーム&アウエー方式。第2戦でどんな影響をもたらすか。

○天皇杯
3日開幕。今月はこの後5日に2回戦が行われる。Jリーグのクラブもここから登場する。プロ、アマチュア問わず参加する事が出来るこの大会。アマチュアチームがプロチームを破る、いわゆる「ジャイアントキリング」が今年も見られるか。

○日本代表
4日・・・対パラグアイ戦
7日・・・対グアテマラ戦

  ザッケローニ新監督が見守る中、新生日本代表がどんなプレーをするのか。そしてこの試合では空き番号となる「10番」のユニフォームを誰が奪い取るのかにも注目したい。


◎競 馬
○主なレース日程
・11日(土)紫苑ステークス(秋華賞トライアル・中山)
・19日(日)セントライト記念(菊花賞トライアル・中山)
・19日(日)ローズステークス(秋華賞トライアル・阪神)
・26日(日)神戸新聞杯(菊花賞トライアル・阪神)

  10月から始まる秋のGTシリーズに向けたトライアルレースが行われる9月。この夏、牧場で或いは厩舎で鋭気を養った春の主役達が秋も主役を演じるのか。それとも夏の上がり馬がその勢いを持ち込むのか。オークスを分け合った2冠馬アパパネとサンテミリオンは共に1戦叩いてから秋華賞に向かう予定。一方、ダービー馬エイシンフラッシュ、ダービー2着のローズキングダムも神戸新聞杯を叩いて菊花賞に向かう予定。

◎大相撲
○秋場所・・・9月12日(日)〜26日(日)両国国技館
  先場所は野球賭博問題で中継も賜杯の授与もなかったが、今場所は通常通り相撲中継も賜杯の授与も行われる事になった。ここ数場所、白鵬の1人舞台となっている。白鵬を脅かすニューヒーローの誕生が待たれる所である。


◎ラグビー
○ジャパンラグビートップリーグ・・・3日から開幕
○関東大学ラグビー・・・対抗戦、リーグ戦とも12日から開幕

  秋と言えばラグビーのシーズン。3日に東芝×三洋電機が行われ、熱戦の火蓋が切られた。聖地、秩父宮等で今年も熱い戦いが繰り広げられる。また、長年日本のラグビー界を引っ張り先日、今シーズン限りで引退する事を宣言した神戸製鋼の大畑選手のプレーにも注目が集まる。

※ 当ブログでは、今後ツィッターのブログパーツをリンクさせて色んなスポーツの結果速報を載せようと思っています。そちらもご覧下さい。








人気ブログランキングへ
→この秋も色んなスポーツ、アスリートに注目したい、と言う方はクリックをお願い致します。
posted by スポーツ職人201X at 08:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック