今回の予選に参加した学校数を単純に地区数で割ると1地区約80校。東西東京のように特殊なヤグラの組み方をしない限り、甲子園に辿り着くには6〜7試合勝たなければならない計算になる。しかし実際にはそれより少ない試合数で辿り着ける地区もあれば、それより多くの試合に勝たないと聖地、甲子園に辿り着けない可能性のある地区もある。
今回は参加校数が128校を超える、つまり1回戦から出場すると8試合勝たなければ甲子園に行けない地区(埼玉、千葉、東西東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡)にスポットを当てたいと思う。
◇埼 玉…参加159校
【激突、ベスト16!! 勝つのは甲子園常連校か?それとも新興校か?】
21日に4回戦残り8試合が行われ、ベスト16が出揃った。昨夏代表の聖望学園は既に姿を消しているが、選抜に出場した花咲徳栄や浦和学院、春日部共栄等の甲子園経験校は順当に勝ち残っている。長らく私立勢が代表となっている埼玉だが、同じく勝ち残っている鷲宮や所沢商、春季大会ベスト4の坂戸西と言った公立勢がどこまで食い込むか。前東大監督の中西氏率いる早大本庄や元ヤクルト投手の阿井氏率いる川越東にも注目したい。両校は5回戦(ベスト16)で対戦する。
◇千 葉…参加175校
【強豪校に割って入るか?公立無名校】
ベスト8が出揃った千葉大会。プロ注目の山下選手擁する習志野、今大会好投を続けている中川投手擁する成田や選抜に出場した東海大望洋などがコマを進めた。
強豪私学が勝ち残りこの後も激戦が予想されるが、注目したいのが無名の公立校、浦安。春季大会ベスト4でシード校ではあるが、これまで目立つような成績を残した事がないだけにここまで勝ち進んだ事は健闘に値すると言えるだろうか。昨年の八千代東のように激戦区である千葉大会を勝ち上がる可能性は十分ありそうだ。また準々決勝で対戦する市立柏と習志野の両校は共に吹奏楽が盛んな学校である。応援にも一層熱が入るだろう。
◎千葉大会準々決勝組合せ
成田×千葉経大付、市立柏×習志野、浦安×東海大望洋、専大松戸×千葉敬愛
◇東東京…参加144校
【帝京コールド負けの衝撃!!混戦を抜け出すのは果たして…?】
今大会ノーシードで甲子園に行く為には8回勝たなければならかった。とは言え昨夏選手権、今春の選抜とベスト8に入った経験者がいた帝京の牙城は揺るがないと思われていた。しかし5回戦(ベスト16)で国士舘相手に投手陣が打ち込まれるとエラーなどミスも重なりコールド負けを喫した。
混戦模様の東東京大会。好投手の三ツ俣投手擁する修徳や関東一、「夏に弱い」と言われているが帝京を下し勢いに乗る国士舘が有力と思われるが、もうひと波乱ありそうな気もする。
◎東東京大会準々決勝組合せ
修徳×紅葉川、国士舘×足立新田、成立学園×日大豊山、安田学園×関東一
◇西東京…参加119校
【都立勢は全滅!!ベスト4は系列校同士の対戦も?】
今大会の参加校は119校だが、神宮球場での開幕戦(1回戦)が割り当てられベスト16が5回戦となる為、ここに含む事とした。
ここ数年ベスト8以上に残る事が多かった都立勢だが、今大会はベスト8に残る事が出来なかった。
ベスト8の内、7校は甲子園経験校。それだけにこの後は、接戦の試合が多くなる事も予想される。勝ち残っているのは、春の選抜準優勝の日大三、春の都大会優勝の日大鶴ケ丘、全国優勝した2006年以来の出場を目指す早実等。これに加え唯一、甲子園未経験である早大学院が準々決勝を勝つと準決勝の組合せは日大三×日大鶴ヶ丘、早実×早大学院と言う、系列校同士で決勝進出を争う可能性もある。
◎西東京大会準々決勝組合せ
日大鶴ヶ丘×桜美林、日大三×堀越、早大学院×東亜学園、創価×早実
◇神奈川…参加186校
【甲子園経験校ひしめく激戦区!!最後に笑うのはどこか?】
一時期参加校が200校を超えた事もある激戦区、神奈川。その後は少子化に伴う統合等で参加校は減り続け、今年最多参加校数の座も愛知県に譲った。
しかし東海大相模や横浜、慶応や桐蔭学園、桐光学園等、甲子園でも上位争いをした事がある高校が多数あり有数の激戦区である事には変わりない。
激戦区神奈川は22日にベスト16が出揃う。上に挙げた強豪校も順当に勝ち進んでいるが圧倒的な勝ち方をしている訳ではない。昨年代表横浜隼人、数々の名選手を輩出し全国優勝の経験もある横浜が今大会ノーシードである事からも例年以上に混戦である事が窺える。そういった意味では他校にも突け入るスキはあると思われ、どんな展開になるか先が読めない。
◇愛 知…参加188校
【選手権連覇目指す中京大中京!!行く手を阻むチームは現れるか?】
神奈川と並んで全国有数の激戦区であるが、ここ数年の優勝校は愛工大名電、中京大中京、東邦が分け合っている状態である。今大会もこれらの高校が優勝争いの中心であると思われる。昨夏選手権優勝に続く大会連覇を目指す中京大中京か。春の県大会を制した東邦か。それとも今大会ノーシードの愛工大名電か。大会はベスト32が出揃おうとしている段階。先はまだ長い。
◇大 阪…参加186校
【甲子園で勝つよりも勝ち抜くのが難しい、全国最大の激戦区!!】
甲子園で勝つよりも勝ち抜くのが難しい、全国最大の激戦区である大阪。投打に有力選手を揃える昨夏代表PL学園、選抜に出場した大阪桐蔭の他にも私立、公立問わず有力校が多数存在し、どこが勝つのか読めない。大会も2、3回戦が行われている段階。代表のキップを懸けた戦いはこれからが本番である。
◇兵 庫…参加161校
【近くて遠い甲子園!!聖地に足を踏み入れる高校は果たして…?】
甲子園球場がある兵庫県。手軽に行ける距離ではあるが、それは観戦に行く時の話である。真夏の祭典が行われる8月、グラウンドに踏み入る事が出来る確率はおよそ1/160。近くて遠い聖地、甲子園である。
1枚の代表キップを目指す戦いは、ベスト32が出揃った。春の選抜に出場した神戸国際大付や神港学園、春の近畿大会を制した報徳学園等が順調に勝ち上がっている。その神戸国際大付の次戦は、昨夏予選準優勝の育英が相手。春夏連続出場へ向けて最初の関門と言えるだろうか。
◇福 岡…参加133校
【頂点まであと2つ。】
九州最大の激戦区福岡は21日に準々決勝残り3試合が行われベスト4が出揃った。
一昨年の代表である飯塚、その前の年の代表東福岡、2004年以来の出場を目指す西日本短大付、夏の大会初出場を目指す東海大五が勝ち残った。ノーシードながら準々決勝まで勝ち上がって来た古豪、小倉は接戦の末、東福岡に敗れ1956年以来の選手権出場はならなかった。
◎福岡大会準決勝組合せ
東海大五×東福岡、飯塚×西日本短大付
【これまでに決まった代表校】
◎沖 縄…興 南(2年連続9度目)
【決勝組合せ(22日実施分)】
◎鹿児島…鹿児島実×樟 南
→夏と言えば高校野球!!で母校の試合の結果が気になる、と言う方はクリックをお願い致します。