2010年06月28日

スーパーゴールあり、幻のゴールあり…いよいよ始まった「本当の戦い」!!【サッカー W杯決勝トーナメントなど】

  サッカーのW杯南アフリカ大会は決勝トーナメントに入り、ウルグアイ、アルゼンチン、ドイツ、ガーナがベスト8にコマを進めている。現時時間の28日、29日に1回戦の残り4試合が行われベスト8が出揃う事になる。韓国が敗れ、アジア勢で唯一残っている日本の運命は果たして・・・・。

  グループリーグがクライマックスを迎えた先週後半から、仕事やら子供の学校行事やらで多忙になり、ブログの更新は勿論の事、W杯をLiveでテレビ観戦する事も出来なかった。昨日(27日)、日本×デンマーク戦含めて録画しておいた数試合を一気に見た後、夜にドイツ×イングランドを見た次第である。

  まず日本代表の話から。決勝トーナメント進出を懸けて迎えた大一番、デンマーク戦。結果は既に報道されている通り3−1で日本が勝利を収め、国外で行われるW杯で初めてグループリーグを突破した。
  引き分けでも良かったこの試合だが、勝ちに行く姿勢が随所に見えた事、そして勝ち点3を獲得した事は評価して良いだろう。特に本田選手と遠藤選手が決めた得点は、今大会FKでの得点が少ない事を考えると価値あるゴールを言える。3点全てが流れの中から取れたら更に良かったが、それは贅沢な注文だろうか。
  内容が良くても結果を残す事が出来なければ、「強烈な印象を残して…」と言うフレーズで少しの間は人々の記憶に残っても、いつしか忘れ去れてしまうのがW杯である。
  今回、岡田監督が、W杯を勝つ事を目的に方針転換した「守備重視」と言う戦法がW杯終了後、世界と対峙する時の日本のサッカーのスタイルとして妥当なものなのかどうかと言う議論が、いつかなされなければならないと思うが、日本は「美しいサッカー」を追い求めるレベルにまだ達していない。まずは結果を残さなければ世界に認めて貰えない段階である。ここまで来たらのパラグアイ戦で勝利を収めて、スペイン或いはポルトガルと言った世界トップクラスのチームと同じ土俵に立った時、どんな戦いをするのか、是非見たいものである。

  
【南米強し!!決勝トーナメント】
  出場5カ国全てがグループリーグ突破を果たした南米勢。アルゼンチン、ウルグアイがまずベスト8に勝ち進み、もう1チームベスト8のイスが保証されている。(ブラジルとチリが対戦する為。)

  ウルグアイ×韓国の試合で印象に残ったのが、ウルグアイの全得点を叩き出したスアレス選手。1点目の相手ディフェンス陣の死角から抜け出す動き、2点目の針を穴を通すようなシュートと技術の高さを見せ付けた。韓国は、ウルグアイ攻撃陣から崩されるシーンが少なく何度か得点のチャンスもあったが、結果的にスアレス選手1人にやられた格好となった。

  そして因縁の対決、ドイツ×イングランドである。2点を先制されたイングランドが1点を返し、攻勢に出ようとした所で44年前の「疑惑ゴール」を思い起こさせるようなシーンがあった。ランパード選手の放ったシュートは入ったと思われた(実際に入っていた)が、ノーゴールの判定。「幻のゴール」となり、試合の流れは一気にドイツに傾いた。勝負事に「タラ」、「レバ」は禁句だが、あのゴールが入っていれば、もっとスリリングな展開になっていた可能性もあるだけに、試合後の会見でカペッロ監督が怒る気持ちも分かる。プレーするのも人間。裁くのも人間。そこにドラマが生まれるのだが、今回の件を「ドラマ」と言うフレーズで片付けてしまうのは、悲劇の主人公となったイングランドの関係者にとっては酷な気もする。一方、44年前に悲劇の主人公だったドイツ関係者(当時は西ドイツ)にとっては「お互い様」と言う事になるだろうか。

  勝ったドイツの次の対戦相手は、こちらも「疑惑の判定」があったアルゼンチン。果たして今度はどんなドラマが生まれるのか。アルゼンチンのベンチには、現役時代に数々のドラマを生み、今大会一挙手一投足に注目が集まっているマラドーナ監督がいるだけに、何か起こりそうな気がする。


【決勝トーナメント1回戦結果】
ウルグアイ  2−1  韓 国 
ガーナ    2−1  アメリカ
ドイツ    4−1  イングランド
アルゼンチン 3−1  メキシコ
オランダ 2−1  スロバキア

(2)ブラジル(28日)チ リ
(3)日 本 (29日)パラグアイ
(4)スペイン(29日)ポルトガル

【決勝トーナメント準々決勝組合せ】
◎7月2日
16時00分オランダ×(2)の勝者(ポートエリザベス) 
20時30分ウルグアイ×ガーナ (ヨハネスブルグ)

◎7月3日
16時00分ドイツ×アルゼンチン (ケープタウン)
20時30分(3)の勝者×(4)の勝者 (ヨハネスブルグ)

日時は現時時間。日本との時差はおよそ−7時間




















人気ブログランキングへ
→ガチンコ勝負の決勝トーナメントで、スペインやドイツなど世界トップクラスのチームと日本代表が戦っている姿をぜひ見たい、と思う方はクリックをお願い致します。
posted by スポーツ職人201X at 22:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(35) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

南アフリカW杯 ウルグアイ・ガーナ・ドイツが準々決勝進出!
Excerpt: 南アフリカW杯は、26日から決勝トーナメント1回戦がスタート。26日は「ウルグアイVS韓国」、「アメリカVSガーナ」の2試合、27日は「ドイツVSイングランド」のヨーロッパの強豪同士の対決があり..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-06-28 23:45

アルゼンチンもベスト8進出!しかし、この試合でも疑惑の判定が・・・。
Excerpt: 南アフリカワールドカップの決勝トーナメント1回戦・第4試合、「アルゼンチンVSメキシコ」が28日未明、ヨハネスブルクのサッカー・シティスタジアムにて行われました。アルゼンチンはB組を3連勝で首位、..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-06-28 23:49

〔ワールドカップ〕ドイツvsイングランド、まさかの3点差も、あの世紀の大誤審がなければ、、、
Excerpt: スポーツナビのテキスト速報が 「前半38分【イングランド】 ランパードが中央からふわりとしたシュート。 バーに当たりゴールラインを割るが、 ワンバウンドして跳ね返ったボールはGKがキャッチ。 これはノ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2010-06-29 00:28

ドイツvsイングランド
Excerpt: 南アフリカW杯17日目。 ドイツvsイングランドと初戦屈指の好カード。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-06-29 00:35

W杯:日本快勝、決勝T進出
Excerpt: 日本、3ゴール快勝!2度目の決勝トーナメント進出サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は24日、ルステンブルクのロイヤルバフォケング競技場でE組1次リーグ、デンマーク−日本戦が行われ、本田圭佑..
Weblog: SCRAMBLE-8
Tracked: 2010-06-29 00:43

ホンマーくぁいな!?デンマークに勝っても...
Excerpt: ガンバ大阪Jr.ユース出身本田圭佑無回転FKキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!ガンバ大阪遠藤保仁本田と思ったやろフリーキックもキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!前半、引き分けでも良い日本にと...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2010-06-29 00:48

ドイツ・アルゼンチンが準々決勝で激突へ
Excerpt: 今大会、どの国もミドルシュートがバーの上を飛んでいく場面が目立ちます。 カーブをかけても曲がらない、落ちないってのはどの選手も把握していて、FKだけじゃなくCKやクロスやトラップまで伸びてしまう..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2010-06-29 00:59

★<南アW杯>デンマークに3−1・・・日本2大会ぶり決勝T進出
Excerpt: <南アW杯>日本2大会ぶり決勝T進出 デンマークに3−1 <サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第14日は24日、1次リーグ4試合があり、E組の日本はデンマークを3−1で降して2勝1敗(勝..
Weblog: スナフキン・レポート♪
Tracked: 2010-06-29 01:00

<南アW杯>相次ぐ誤審。審判の技量の問題なのか!?
Excerpt: 2010FIFAワールドカップも、いよいよ決勝トーナメントへ。 しかし、昨日行われたラウンド16の2試合では、共に 誤審 が起きてしまいました・・・。 まずはドイツvsイングランド。 ..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2010-06-29 01:04

川島永嗣選手の似顔絵。
Excerpt: ワールドカップ、日本代表が、カメルーンを破ったことで、 一気に盛り上がってきましたねー! その立役者の1人として、本田圭佑選手が大人気ですが、 もう1人挙げるとすると、ゴールキーパーの川島永嗣選手..
Weblog: 「ボブ吉」デビューへの道。
Tracked: 2010-06-29 01:12

W杯、日本はデンマークを破り16強入り
Excerpt: カメルーン、オランダ、デンマークに草刈り場とされるのでは?と思っていたW杯。 カメルーンに勝ったことにも驚きましたが、デンマークも破...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2010-06-29 01:14

南アフリカワールドカップ(決勝トーナメント1回戦)「(D組1位)ドイツ代表 vs イングランド代表(C組2位)」
Excerpt: 強豪国同士の激突です。 ドイツ代表4ー1イングランド代表 (D組1位) (C組2位) 前半20分、ノイアー選手のゴールキックがイングランドDF ラインの間を抜け、ク..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2010-06-29 01:30

運命の決戦・日本代表vsデンマーク代表(23:21追記)
Excerpt: おめでとう日本代表!アウェー開催初の16強入り!!カメルーン戦の勝利に続き、また日本サッカーの新しい扉をひとつ、開いてくれました本田躍動で日本が16強入り! パラグアイと激突へ/日本代表速報(スポーツ..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2010-06-29 01:33

南アW杯17日目
Excerpt: W杯南アフリカ大会17日目、決勝トーナメント1回戦2試合が行われます。 延長やPK戦まで行く可能性がありますので録画の人は注意を! 23:00〜 ...
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2010-06-29 01:38

決勝T@ 勝者はウルグアイとガーナ
Excerpt: この4ヶ国の中からベスト4に残れる国がある訳ですから、皆ラッキーと思うべき組合せだと思います。 あとはこのチャンスを活かすも殺すも自分達次第です。 韓国vsウルグアイ チャンスに決められるか..
Weblog: Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)
Tracked: 2010-06-29 02:09

<南アW杯>ガーナがアメリカを延長2対1で下す
Excerpt: 〈南アW杯〉ガーナがアメリカを延長に入って2対1で下しました。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2010-06-29 05:35

サッカー南アフリカW杯決勝トーナメント1回戦ドイツ4発のカウンターでイングランドを沈め15大会連続8強入り
Excerpt: 27日サッカー南アフリカW杯決勝トーナメント1回戦 ドイツ対イングランド戦がフリーステートで行われ、 4対1でドイツがカウンターからの4発で イングランドを沈め15大会連続8強入りを果たした。 ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-06-29 06:00

W杯 独、アルゼンチン8強に♪ #17
Excerpt: ドイツ 4−1 イングランド 6月28日 サッカー、ワールドカップ南アフリカ大会の決勝トーナメント1回戦で、ドイツがイングランドに4対1で勝ち、15大会連続でベストエイト進出を決めました..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2010-06-29 06:10

ドイツ・アルゼンチンが準々決勝進出 動画あり
Excerpt: イングランド、よもやの守備崩壊=44年ぶり悲願消える〔W杯ハイライト〕 目を疑う光景だった。1点を追いかけた後半、敵陣深くまで攻め込みながら、立て続けに同22分、同25分にカウンターを受けて失点。..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2010-06-29 07:20

ワールドカップ南ア大会・17日目
Excerpt: 過去4度のワールドカップの対戦で90分決着が無い両者、正直ここまで大差が付くとは予想外だったけれど、ドイツとしては、あのランパードのノーゴール誤審(120%完全にゴールだった)を払拭するためにも、是が..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2010-06-29 07:26

W杯、日本が決勝トーナメント進出
Excerpt: まさに快挙! いやぁ、ドラマでした。興奮しましたね。対、デンマーク戦… ゴールを決めた、本田、遠藤、岡崎も、見事でしたが、蹴られて、うずくまりつつも雄々しく復活。最後まで守護神しぬいた、ゴールキ..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2010-06-29 07:34

サッカーW杯、ベスト16出そろう
Excerpt: サッカーW杯南アフリカ大会のグループリーグは全て終了、ベスト16が出そろい、決勝トーナメント1回戦の対戦が決定した。この中に日本がいるのがとても嬉しい。{/face_yoka/} [決勝トーナメン..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2010-06-29 08:13

イングランド、屈辱的敗退。アルゼンチンは順当に勝ち上がり。
Excerpt: 決勝トーナメント1回戦2日目は、ドイツ vs イングランドの試合が開催。イングランドからしてみれば、何もこんな所で当たらなくてもと言ったところでしょうけど、これ
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2010-06-29 08:53

日本、デンマークに快勝3-1「選手を誇りに思う」岡田武史
Excerpt: サッカーのワールドカップ/W杯南アフリカ大会は24日、1次リ
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2010-06-29 09:39

W杯1次リーグ:デンマーク代表-日本代表
Excerpt: デンマーク代表 1-3 日本代表 決勝トーナメントを掛けた戦い。日本は負けなければ行けます。 前半序盤はデンマークがボールを保持する展開。トマソンがフリーになる場面があって怖かったです。徐々に日本が..
Weblog: Yellow Life Blog - 柏レイソル観戦記&バルサ、ゲーム、マンガなど
Tracked: 2010-06-29 09:40

[サッカーW杯] 日本決勝トーナメントへ
Excerpt: 日本時間未明に行われたデンマーク戦は、3−1で日本が勝ち、決勝トーナメントへの進出を決めました。がんばってますね〜(^^) 試合はニュースでダイジェストを見ただけですが、FKを2本決めたのが大きか..
Weblog: 独 言 工 房
Tracked: 2010-06-29 09:53

デンマークに予想外の快勝で決勝T進出
Excerpt: 私は予想通り起きれず、後半20分から何とか見れましたが、デンマークから3点で勝利は予想外も、今大会は予想ハズレる試合が多く面白いですね。
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2010-06-29 10:03

ドイツ、「ハーストの怨念」で勝利
Excerpt: ワールドカップ大会17日目は好カード2試合。ドイツがイングランドを破り、アルゼンチンはメキシコに勝った。ドイツがイングランドに圧勝、アルゼンチンはメキシコ下す=W杯(yah...
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2010-06-29 10:47

祝決勝T進出♪瞬間最高視聴率46.2%!デンマ...
Excerpt: デンマーク戦の朝5時以降の視聴率が分かりました。瞬間最高視聴率は、試合終了のホイッスルが鳴る直前の午前5時19分と同20分にそれぞれ46.2%、関西地区では午前5時23...
Weblog: ショコラの日記帳
Tracked: 2010-06-29 11:41

サッカー日本代表、デンマーク代表に快勝!! 決勝T進出!
Excerpt: サッカー日本代表が、2010FIFAワールドカップ南アフリカの第3戦でデンマーク代表と対戦し、3-1で勝利しました。
Weblog: Sky7FC 1982
Tracked: 2010-06-29 12:04

サッカーワールドカップ vsデンマーク
Excerpt: サムライジャパンの決勝トーナメント進出が掛かったグループリーグ最終戦、嫌がらせかの様にAM3:30キックオフでしたが、気合で起きて生観戦しました。オランダの1位、カメルーンの4位が確定しているため、こ..
Weblog: VAIOちゃんのよもやまブログ
Tracked: 2010-06-29 12:34

今夜は祝杯
Excerpt: ・WCグループE。 デンマーク1-3日本 (日本:本田,遠藤,岡崎) 祝!決勝トーナメント進出決定! うっそーん!? なんだこの3ゴールって! しかもフリーキック2発ってなんだそれ! 今大会、フリ..
Weblog: 宴の痕
Tracked: 2010-06-29 21:15

【サッカーW杯】日本、決勝T進出ケテーイ!!!!!
Excerpt:  日本3−1デンマーク さすがに試合開始の時刻(深夜3:00)には寝てたんやけど、4:40頃に自然に起床 既に日本が2-0とリードして後半9分の場面やった! 終盤、デンマークの猛攻にあったが..
Weblog: 小さな光を辿って
Tracked: 2010-06-29 21:42

「2010FIFAワールドカップ 南アフリカを10倍楽しむ法」決勝T→優勝チーム大胆予想!(修正版)
Excerpt: 4年に1度の大イベント 2010FIFAワールドカップカップ 南アフリカ大会。 開始直前、当ブログでは10倍楽しもうという主旨で、大胆にも優勝国を予想してみた。 そのベスト16時点での途中検証(&修正..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2010-06-29 23:56

デンマークに快勝,岡田ジャパン決勝Tへ進出\(~o~)/
Excerpt: 岡田ジャパン,いよいよパラグアイ戦突入です。 日本、決勝T進出…3─1でデンマークに快勝(読売新聞) - goo ニュース 岡田ジャパンがやりました\(~o~)/ 岡田監督を国賊呼ばわりしていた..
Weblog: あれは,あれで良いのかなPART2
Tracked: 2010-06-30 02:17