2010年06月01日

攻撃力の「オレンジ軍団」&「ライオン」!!守備力の「ダイナマイト」!! 「SAMURAI」の武器は・・・? 【サッカー W杯南アフリカ大会グループリーグ展望】

  サッカーW杯南アフリカ大会グループリーグ展望。5回目は、圧倒的な攻撃力を引っ提げて初のW杯優勝を狙うオランダ、「不屈のライオン」カメルーン、「ダニッシュダイナマイト」デンマーク、そして悲願の1勝そして決勝トーナメント進出を目指す日本が属するグループEについて書きたいと思う。


【グループE】
 オランダ、デンマーク、日本、カメルーン


【グループリーグ日程】
14日13:30 オランダ×デンマーク (ヨハネスブルク)
14日16:00 日 本×カメルーン  (ブルームフォンテーン)
19日13:30 オランダ×日 本   (ダーバン)
19日20:30 カメルーン×デンマーク(プレトリア)
24日20:30 カメルーン×オランダ (ケープタウン)
24日20:30 デンマーク×日 本  (ルステンブルク)

日時は現地時間。日本との時差はおよそ−7時間

<無風か。それとも突風が吹くか。カギを握る第1戦の結果>

  W杯では毎回優勝候補に名前が挙がりながら、未だに優勝の味を知らないオランダ。国際的な大会でのタイトルが欧州選手権のみと言うのも不思議である。遡ればフリット、ファンバステン、ライカールトと言った多彩なタレントを擁してもW杯には手が届かなかった。今回もロッベン選手(バイエルン)、スナイデル選手(インテル)、ファンベルシー選手(アーセナル)と言った破壊力のある攻撃陣を揃え、戦力的には優勝してもおかしくない。
  ウィークポイントはW杯に出る度に言われているが、やはり豪華な攻撃陣に比べて見劣りするディフェンス陣だろうか。津波の如く押し寄せる攻撃を耐え忍べば、スキが生まれる可能性も出て来る。そのチャンスを他の3ヵ国がモノに出来るか。とは言え、見劣りするディフェンス陣を補って余りある攻撃力はこの中では一枚抜けている。ディフェンスに定評のあるデンマークとの初戦を乗り切れば、あっさりグループリーグは突破するだろう。オランダの真価が問われるのは決勝トーナメントに入ってからと言えそうだ。

 かつてロジェミラの活躍で世界を驚かせ、エムボマがG大阪に在籍する等、日本にとってはアフリカの出場国の中で最も馴染みのある不屈のライオン、カメルーン。W杯の予選では序盤でもたついたが、ルグエン監督が就任してから連勝し、南アフリカ行きのチケットを獲得した。しかしながら、続くアフリカ選手権で優勝が期待されながらディフェンスが安定せずベスト8にとどまり、救世主と言われたルグエン監督に対する風当たりが一気に強まっている。
  前線のエトォ選手(インテル)、その後ろのマクン選手(リヨン)、中盤を締めるソング選手(アーセナル)と破壊力のある攻撃陣は相手にとって脅威となるが、安定感に欠けるディフェンスが本大会までにどの程度修正されているのか。チームの浮沈を占う上で重要なポイントとなる。
  地元の声援をバックに初戦から攻撃力が爆発すれば勢いに乗ってグループリーグを突破するような気がするし、不発だったら崩れて大会を去るような気もする。とにかく初戦の出来がその後の戦いに大きく影響するだろう。その初戦の相手は我らが日本である。

 上に書いたオランダ、カメルーンがディフェンスに不安を抱えているのとは対照的に鉄壁とも言えるディフェンスを武器に本大会にコマを進めて来たデンマーク。予選ではポルトガル、スウェーデンと行ったW杯常連国などを相手に10試合で5失点と安定した守備力を見せた。2000年から指揮を執っているオルセン監督によって作り上げられた攻守のバランスはこのグループの中で最もあると言える。過去出場したW杯では必ずグループリーグを突破していると言う心強いデータもある。オランダと言えども簡単に勝てる相手ではないだろう。初戦で強力な攻撃陣をどう抑えるのか興味がある。
  攻撃で注目されるのがベントナー選手(アーセナル)。高さもあり足下のテクニックもしっかりしている。彼にボールが渡ったら相手ディフェンスが抑えるのは容易ではないだろう。
  かつて「ダニッシュダイナマイト」と称されたデンマーク。初戦のオランダ戦で勝ち点3を取れれば、台風の目になりそうな予感がする。

  そしてこれら3カ国に「岡田ジャパン」こと日本代表がどう挑むのか。グループリーグ突破の為には最低でも1つ勝つ事が必要である。格上のオランダ、日本が苦手とするディフェンスの良いデンマークに勝つのは難しいような気がする。勝つチャンスがあるとすればディフェンスに不安を抱えるカメルーンだろうか。まず先制点を取る事が絶対条件。後はどれだけ相手の攻撃に耐えられるか。とにかく点を取りに行く姿勢を見せて欲しい。
  ここ数試合のテストマッチ等を見ていると、かなり厳しい戦いになるとは思うが、是非とも今後に繋がる成果を上げて帰ってきて欲しいと思う。

【グループE本紙予想】
1オランダ、2デンマーク、3カメルーン、4日 本
  
  グループリーグ突破はこの中では一枚上のオランダとディフェンスに安定感のあるデンマークとした。カメルーンは初戦の結果次第で割って入る可能性がある。日本は組織でどこまで対抗出来るか。

















人気ブログランキングへ
→オランダのグループリーグ突破は堅いと思う方はクリックをお願い致します。
posted by スポーツ職人201X at 23:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック