2010年05月31日

サッカーの母国に善戦!!で思い出す4年前の「強化試合」と試合後の「世間の雰囲気」 【サッカー  日本×イングランド(強化試合)】

  サッカーW杯南アフリカ大会に向けた強化試合、日本×イングランドが30日、オーストリアのグラーツで行われ、日本は1−2で敗れた。
  日本は前半7分、CKから闘莉王選手のゴールで先制すると動きに精彩を欠くイングランドを速いパス回しで揺さぶった。しかし追加点を奪う事は出来ず前半を終えると、後半はジェラード選手など主力選手を投入したイングランドに徐々に押されるシーンが目立ち始め、後半27分と38分、相手のクロスからO.Gを献上して逆転を許した。

  日本代表は6月4日、コートジボワールとW杯前最後の強化試合を行い南アフリカ入りする。


【試合結果】
日 本  1−2  イングランド
(得点者)
前 7分 闘莉王(日本)
後27分 O.G(イングランド)
後38分 O.G(イングランド)

<コメント>
  先月行われた壮行試合の韓国戦で不甲斐ない結果に終わりサポーターに失望感を与えた岡田ジャパン。チームがどん底の中で迎えた強化試合のイングランド戦。スイス合宿でどこまで立て直しがなされ、また世界の強国にどこまで通用するのか。と、同時にルーニー選手、ランパード選手と言った世界の一流プレーヤーがどんな動きをするのか注目が集まった。
  結果は1ー2。スコアを見れば日本は健闘したと言えるだろう。先日の韓国戦と比べて選手の動きは良かったし、ワンタッチでパスを回す意識も見えた。イングランドの選手の動きが緩慢だったとは言え中盤の構成を、阿部選手を底に置く逆三角形にした事でディフェンスも機能していた。選手にとっては自信を取り戻すきっかけとなる試合になっただろう。何と言っても相手選手にゴールを許さなかったのだから・・・。
 この結果にマスコミは概ね好評価、サポーターも少しは希望を抱ける心境になったと思う。
  しかしこの雰囲気、どこかで感じたような覚えがある。4年前、同じようにW杯直前に行われたの強化試合でドイツと引き分け、期待が高まったものの、結局本番では勝ち点1を取るのがやっとだった事で、日本各地からため息が漏れたあの感覚。確かに選手はアグレッシブに動いていたし連係も良かった。しかし今までが悪すぎたから良く見えただけなのか。そんな思いが頭を過ぎった。これはあくまで強化試合であって本番ではない。手放しで喜ぶのはまだ早いような気がする。

  前半は上に書いた通りチームとして機能していた部分が多かったが、相手が主力選手を投入した後半は運動量が落ちた事もあり押し込まれるシーンが多く見られた。ラインも下がり、プレスを掛ける事も出来なくなった。(イングランドのカペッロ監督は「あのシステムは9−0−1だ。」と皮肉ってたらしい。)オウンゴールで失った2点もその手前のサイドで止めていれば防ぐ事が出来た失点である。前半のような動きが90分通して出来ないと言う、以前から言われている課題が露呈した試合でもあった。
  グループリーグで対戦する各国には強力なサイドアタッカーやストライカーがいる。運動量が落ちる後半に持ちこたえられるのか不安が残った。取り敢えずディフェンスが崩壊したここ数試合の悪い状態から脱し、グループリーグで「格好のつく試合」が出来る態勢になりつつある、と見た方が良いのかも知れない。

  グループリーグ突破を考えると最低1つは勝たなければならない。得点を挙げたセットプレーは相手の虚を突くナイスアイデアだったが、昨日のイングランドの出来ならば、動きの良かった前半の内に流れからもう1点取って欲しかった。
  日本の武器であるセットプレーで相手を欺くアイデアがどれくらいあるか。速いパス回しからどうやって点を取るのか。そして90分通して同じパフォーマンスを維持出来るか。4日に行われるコートジボアール戦でそれらを発揮する事が出来て、初めて明るい展望が見えて来るような気がする。














人気ブログランキングへ
→イングランドに善戦したのは確かだが、それでも本番でグループリーグを突破するのは厳しい、と思う方はクリックをお願い致します。
posted by スポーツ職人201X at 23:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(22) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日本vsイングランド・・・せっかく川島が男を上げたのに・・・
Excerpt: ちゃんとCBの仕事しろっちうねん!(怒)>闘莉王 せーーーっかく、あのランパードのPKを川島が止めたってぇのにさぁ・・・ 国際親善試合@グラーツ 日本 1−2 イングランド F1のトルコGPに気をとら..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2010-06-01 00:16

ヤタガラスvsスリーライオンズ、雨中の強化試合
Excerpt: 思い切りやった結果なら、相手も相手だし負けても仕方ないと試合前から思ってましたが、イヤな失点が連続してしまいました。日本が後半逆転を許し惜敗/日本代表VSイングランド代表韓国戦の直後だけに前半一桁台か..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2010-06-01 00:26

希望が見えたイングランド戦
Excerpt: 日本 1-2 イングランド 久しぶりにいい試合、意味のある試合を見た気がする。 決定的なチャンスは少なかったものの早いパス回しでいい攻撃ができていたし、 ピンチになっても組織的な守備で何度も相手の..
Weblog: サンダーの気まぐれ日記
Tracked: 2010-06-01 00:31

〔サッカー日本代表〕イングランド相手に惜しい敗戦、GK川島にネ申降臨!!
Excerpt: たまたまキャンプ地が近いというだけで 優勝候補の一角のイングランドと この時期にマッチメーク出来たという僥倖。 この期に及んでのチーム立て直しの日本と 最終登録メンバーの23人を選出する為の最終テス..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2010-06-01 00:31

「南アフリカワールドカップ」まであと2試合
Excerpt: 本番まであと2試合です。 日本代表1ー2イングランド代表 前半7分、右サイドからのコーナキックで、遠藤選手からの グラウンドのパスを闘莉王選手がダイレクトに合わせて先制!! 後半..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2010-06-01 00:39

善戦及ばず。イングランド戦雑感
Excerpt: 久々に興奮した試合 3月のバーレーン戦は相手が相手なので除くとして、それ以外の中国や韓国、セルビアを相手にした試合では不満の残る試合を続けていた 日本 。 しかし今回はテストマッチ、しかも結果..
Weblog: どらぐら日記
Tracked: 2010-06-01 01:08

日本vsイングランド
Excerpt: 日本vsイングランド なんか昨年のオランダ戦みたいな感じですかね 前半調子の出ないイングランドに、パスも回せて先制点も入れられたものの、後半は潰しどころを研究されてきて、本来の蒼々たるメンバーに換..
Weblog: Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)
Tracked: 2010-06-01 01:31

闘莉王vsイングランド戦
Excerpt: まず、なでしこジャパンが6大会連続のW杯出場を決めたそうで、おめでとうです。 澤穂希が釜本さんに並ぶ代表通算75ゴールとか、凄いね。 で、イングランド戦ですが、 スタメンよりも驚いた..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2010-06-01 06:20

サッカー日本代表南アフリカW杯DF闘莉王のまさかのゴールで先制もサイド攻撃からCBのオウンゴールで課題はハッキリした
Excerpt: 30日サッカー南アフリカW杯強化試合 日本対イングランド戦がオーストリアUPCアレナで行われ、 1対2で日本は前半7分にDF闘莉王のゴールで先制するも 後半闘莉王と中沢のオウンゴールで失点し ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-06-01 06:32

強化試合Englandに逆転負け
Excerpt: 日本 イングランドに逆転負け 5月31日 サッカーワールドカップ南アフリカ大会に臨む日本代表は、30日、オーストリアでヨーロッパの強豪、イングランドと強化試合を行い、2対1で逆転負けしました..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2010-06-01 06:39

[徐々にW杯モード]イングランドが与えてくれたレッスン
Excerpt: 闘莉王の2発はどちらも文句なしのファインゴールでありました。 川島はPKが蹴られ
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2010-06-01 07:27

光明!イングランド戦 動画あり
Excerpt: 闘莉王、先制弾&OGに苦笑い「目立っちゃって…」 サッカー強化試合・日本−イングランド(30日、オーストリア・グラーツ)日本代表はW杯前の強化試合としてFIFAランク8位のイングランドと対戦。前半..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2010-06-01 07:33

国際親善試合:イングランド代表-日本代表
Excerpt: イングランド代表 2-1 日本代表 さてイングランド戦でありますよ。韓国戦からどう修正してきたのか。 守備を意識した布陣の日本。7分、CKから闘莉王が決めて先制。イングランドの攻めに対してはDFがよ..
Weblog: Yellow Life Blog - 柏レイソル観戦記&バルサ、ゲーム、マンガなど
Tracked: 2010-06-01 08:55

クリア失敗オウンゴールで負け
Excerpt: 日本VSイングランドは2対1でオウン2発で負けたよ 日本は前半の開始早々CKから闘莉王ゴールで先制し 後半に闘莉王オウン&中澤オウンで逆転され2対1だよ 日本が珍しく開始早々に点を取って..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2010-06-01 09:06

ぬーん
Excerpt: サッカー日本代表負けた川島が素晴らしかっただけに、OG2つは余計かなでもまぁ、割と良い感じだったかな&nbsp;闘莉王が良い仕事したと思ったのに&hellip;&nbsp;&nbsp;後半にイングラン..
Weblog: 極上生徒街-Anamorfosi-
Tracked: 2010-06-01 09:28

日本、イングランドに逆転負け
Excerpt: 南アでのW杯前にオーストリアで行われたイングランド戦。日本は闘莉王のゴールで先制しながら二つの自殺点で逆転負けした。日本、イングランドに惜しくも逆転負け(yahooスポーツ)...
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2010-06-01 10:01

サッカー、イングランドに逆転負け オウンゴール2発
Excerpt: 6月11日に開幕するサッカーのワールドカップ/W杯南アフリカ
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2010-06-01 10:02

イングランドvs日本戦
Excerpt: 昨夜のイングランドvs日本戦。 眠気と言うより、全身の痛みと戦いながら起きて、TV点けてボーッとしてたら・・・あら!?あらら!! 前半7分のCKからの闘莉王のゴールに「わわわ!」と。 →
Weblog: ふぉるてブログ〜小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然〜
Tracked: 2010-06-01 18:44

ランパードのシュート好き
Excerpt: ・強化(になるのか?)試合的親善試合。 日本1-2イングランド (日本:闘莉王) いやー3点も獲っちゃったよ、いつぶりやねーん! ってオイ。 オウン2発って何やねん。 というのは置いといて、始ま..
Weblog: 宴の痕
Tracked: 2010-06-01 21:05

2つのオウンゴールで逆転負け
Excerpt: 南アフリカW杯へ向けてヨーロッパで合宿中のサッカー日本代表。 今回はオーストリアでイングランドとの強化試合。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-06-01 21:31

岡田ジャパン 韓国 日韓戦
Excerpt: 俊輔逆襲宣言「サブに来たわけじゃない」 - 楽しくトレード & 愛する ... 数々の逆境に打ち勝ってきた司令塔に、岡田監督の戦術変更なんて、はね返せないわけがない。「復活の2発」から一夜明けた1日、..
Weblog: 岡田ジャパン 最新情報
Tracked: 2010-06-03 05:41

国際親善試合 日本 vs England
Excerpt:  サッカー日本代表は,AustriaのGrazで国際親善試合のEngland戦に臨みました。しかし,何でこの時間だったんですかねぇ。裏番組の「新参者」を見たかったんですけどねぇ。月曜日のこの時間だ..
Weblog: よろずな独り言
Tracked: 2010-06-03 07:58