2010年04月08日

収穫が沢山あって、はるばる日本まで足を運んだかいがありました by アンティッチ(セルビア代表監督)  【サッカー  日本×セルビア】

  サッカーの国際親善試合、キリン・チャレンジカップは7日、大阪市の長居陸上競技場で日本代表×セルビア代表を行い、日本は0−3で完敗した。
  お互い国内組同士での対戦となった両チームの試合は、セルビアが前半15分と23分にディフェンスラインの裏を突いて立て続けに得点を挙げると、後半もFKで追加点を重ね、日本を寄せ付けなかった。
  一方の日本代表はこの試合を「国内組最終テスト」と位置付けて試合に臨んだが、手も足も出ず「完敗」と言える試合内容だった。

  日本代表は5月中旬にW杯本大会の登録メンバーが発表された後、ホーム(埼玉)で韓国代表と5月24日対戦する。 
   
【試合結果】
日 本  0−3  セルビア
(得点者)
前15分 ムルジャ
前23分 ムルジャ
後15分 トミッチ

<コメント>
   代表発表前、最後のテストマッチとなったセルビア戦。ヨーロッパ有数の強豪とは言え、主力抜きの上に監督は代行、その代表指揮官はスタンドから高みの見物と、日本など眼中にないと言わんばかりの「セルビア2軍」相手にどんな戦いをするのか注目が集まった。国際Aマッチではない為、国外で活躍する選手が来日出来ないのは仕方ないとしても、監督まで代行。日本の選手が奮起して鼻をあかして欲しかったが、現実の厳しさをまざまざと見せ付けられる結果となった。

   まず目に付いたのがディフェンスの不安定さ。これまでアジアの試合では非力な攻撃力を、安定したディフェンスでカバーして来た。しかしアジア最終予選後のテストマッチでは、相手のスピードや高さに対応しきれずに得点を許すシーンが多く見受けられた。今回もセルビアの緩急のある攻撃に翻弄され、簡単に裏を取られるシーンが目立った。アジアでは通用したディフェンスが、世界では通用しない事を改めて浮き彫りにする事となった。今回の試合は、「国内組最終テスト」に加えて「仮想デンマーク」とも位置付けられていたが、デンマークのベントナー選手を抑えるシーンをイメージする事は出来なかった。

   攻撃にしても、石川選手が「らしさ」の片鱗を見せた以外(と言ってもやはり決めるべき所で決めて欲しかったが…)、これと言って見るべきものはなかったように思う。指揮官がスタンドから目を光らせていたセルビアの方がむしろ覇気があり、各選手アグレッシブに動いていたように思う。

   日本主催のテストマッチで、多くの収穫を得たのはセルビアの方だった。国外組がメンバーの大多数を占めるセルビアだが、アンティッチ監督は少し国内の選手にも目を向けてみる気になったのではないだろうか。上のタイトルのような思いを抱いたかどうかは分からないが、さぞかし満足した事だろう。
  Jリーグ等で負傷し、ベストコンディションからは程遠い選手が多く、この試合はスタメンに普段出ていない選手がいた。海外組もいなかった。しかし日本でのテストマッチの為に長時間の長旅を強いられた「セルビア国内組」も条件は同じ。言い訳にはならないだろう。ホームでこの結果は戴けない。

  W杯本大会まで約2ヶ月。「W杯4強」と言う壮大な野望を掲げで旗揚げした岡田ジャパンだが、試合を重ねる毎にその旗は色褪せ、サポーターは失望感を膨らませている。本番直前でなお課題山積の岡田ジャパンに果たして希望の光は差し込むのだろうか。














人気ブログランキングへ
→今のままでは、W杯本大会の1次リーグで勝ち点を獲得することも難しい、と思う方はクリックをお願い致します。
posted by スポーツ職人201X at 22:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(21) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

決定力の差は、もう埋めようが無いのか…。〜キリンチャレンジカップ2010 日本vsセルビア〜
Excerpt:                                                            昨日、大阪長居スタジアムで行われた、「キリンチャレンジカップ2010」のセルビア戦..
Weblog: 大阪、おおさか、OSAKA
Tracked: 2010-04-08 22:36

岡田JAPANセルビアに3−0の惨敗。W杯は本当に大丈夫なのか?
Excerpt: 南アフリカW杯の開幕まであと2か月、いよいよサッカー日本代表の生き残りをかけた戦いも佳境に入りました。7日は大阪・長居スタジアムで「キリンチャレンジカップ2010 日本VSセルビア」が行われ、この..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-04-08 22:40

試合見なかったけど言う!岡田ジャパンは終わりだ!
Excerpt:  試合はあえて見なかった。精神衛生上、好ましいとは思えなかったからだ。そんな訳で、Twitterのタイムラインを追いながら状況把握。  ・・...
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2010-04-08 22:57

ある意味貴重なテストになったんじゃないでしょうか:セルビア代表戦
Excerpt: &hellip;本番で打ちのめされてもモチベーションを保つ訓練に日本代表、0−3でセルビアに敗れるセルビア代表の選手達は溌剌としてましたね、上背があるだけじゃなく、速い(よく走る)。国内組だけとはいえ..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2010-04-08 23:02

岡田ジャパン終了のお知らせ
Excerpt: 日本 0-3 セルビア 見る度に弱くなってるね。 しかもこれがW杯メンバー発表前最後の試合。 こんなんでいいの? まぁ唯一の可能性は石川だけど。 あとは本田△ら海外組の力が必要かね。 いややっぱ..
Weblog: サンダーの気まぐれ日記
Tracked: 2010-04-08 23:10

サッカー日本代表、セルビア代表に惨敗・・・
Excerpt: サッカー日本代表が、キリンチャレンジカップでセルビア代表と対戦し、0-3で敗れました。
Weblog: Sky7FC 1982
Tracked: 2010-04-08 23:20

ワールドカップがますます寒くなりそうなセルビア戦雑記
Excerpt: 日本代表がセルビア代表に0−3で完敗しました。 イーグルスの試合を見ていたのでスポーツニュースでちょろっと見ただけですが、監督補佐が指揮を執る2軍メンバー相手にあっさりと点を取られていたような気がしま..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2010-04-08 23:36

「南アフリカW杯」メンバー発表前最後の試合
Excerpt: 「南アフリカW杯」メンバー発表前ラストゲームだそうです。 日本代表0ー3セルビア代表 良い所は石川選手がキレていた所でしょうか?後半14分の 中村(俊)選手からの浮き球のパスを上手..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2010-04-09 00:31

〈サッカー日本代表〉W杯メンバー発表前のラストマッチ、セルビア2軍にボロ負け
Excerpt: だいたい今日は国際Aマッチデーじゃないのに なんで無理やり試合を組む必要があるの?? EXILEの新曲である日本代表応援ソング 「VICTORY」の発表に合わせて? 国歌斉唱のTAKAHIROのスケ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2010-04-09 01:05

見なくてもいいと胸を撫で下ろす自分がいる
Excerpt: (日本代表のチケットが当たらなくて良かった〜〜) (オランダ-デンマークの開幕戦の方が遥かにレベルが高くて興奮するもんな〜) (南アフリカまで行って、力の差がはっきりしている試合程面白くないも..
Weblog: カズアマタノツヅリ
Tracked: 2010-04-09 01:51

セルビアに惨敗。
Excerpt: 主力のコンディション確認と、控え(のさらに控え?)を試しているっぽいキリンチャレンジカップ・セルビア戦。 スタメンは、GK楢崎、DF長友・中澤・栗原・徳永、MF阿部・稲本・遠藤・俊輔、FW興梠・..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2010-04-09 06:28

サッカー日本代表W杯出場のセルビアに全く歯が立たず学習能力のない監督の典型的な失敗事例だけを見せつけられた
Excerpt: 7日サッカー国際親善試合キリンチャレンジカップ2010 日本対セルビア戦が大阪長居スタジアムで行われ、 0対3で日本は国内組だけで固められたセルビア代表に 完膚なきまでに叩きのめされ何の収穫もな..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-04-09 06:29

国際親善試合:日本代表-セルビア代表
Excerpt: 日本代表 0-3 セルビア代表 ワールドカップメンバー発表前の最後の試合。セルビアのメンバーは国内組のみです。 前半序盤から守備の裏を作られる。15分にまたも抜け出され先制を許す。23分にはサ..
Weblog: Yellow Life Blog - 柏レイソル観戦記&バルサ、ゲーム、マンガなど
Tracked: 2010-04-09 09:03

30%のメンバー選考が裏目に。対セルビア戦。
Excerpt: 南アフリカW杯最終メンバー発表前の最後の親善試合として行われた日本代表 vs セルビア代表。招集された選手にとっては、残り30%の枠に入るための生き残りを懸けた
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2010-04-09 09:05

セルビアに3失点の惨敗
Excerpt: 7日、サッカー日本代表は長居でセルビアと対戦。いいところなく0−3と惨敗した。日本、セルビアに0−3の惨敗 W杯へ不安募る(スポーツナビ)     日本の先発は以下のとおり。GK 楢崎DF 中澤、栗原..
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2010-04-09 09:39

日本代表セルビアに完敗 ネットラジオH22.4.3放送分
Excerpt: 「H22.4.3mp3」をダウンロード  テストマッチと言う名目で行われた今日の
Weblog: 白浜スポーツチャンネル764
Tracked: 2010-04-09 12:52

キリンチャレンジカップ セルビア戦
Excerpt: W杯メンバー発表前の最後の試合だったわけだが・・・。 国内リーグ所属の若手中心のメンバー構成、さらには監督も代行のセルビア相手に3−0の惨敗。 点差以上に差がありすぎて、呆れを通り越して笑ってしまうぐ..
Weblog: 勝手な言い分
Tracked: 2010-04-09 13:42

セルビアに完敗で岡田JAPAN先が真っ暗
Excerpt: キリンカップの日本VSセルビアが行われて3対0で大敗し 日本は攻守でセルビアに圧倒されW杯に向け先が真っ暗だ セルビアが前半2点&後半1点を取って後はボール回しで 日本は良い所あったが無得点..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2010-04-09 17:57

キリンチャレンジ・セルビア戦
Excerpt: キリンチャレンジカップ・日本代表vsセルビア代表は0-3でセルビア代表が勝利。
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2010-04-09 20:23

私、やっぱり肉食系が好きみたい
Excerpt: ・キリンカップとかいうやつ 日本0-3セルビア (日本:なし) お前ら揃いも揃って草食系かコラ! とりあえず、選手に言うことはこれだけでしょう。 もっとガツガツやれよ。 別に勝てなくてもいいから..
Weblog: 宴の痕
Tracked: 2010-04-09 21:05

岡田ジャパン セルビア戦惨敗で大きく方向転換!!
Excerpt: セルビア戦で惨敗を喫した岡田ジャパンが、W杯に向けて大きく方向転換をした。 9日、日本サッカー協会は東京都文京区のJFAハウスで強化担当者会議を行い、6月のW杯で導入する予定だった&ldquo;若手..
Weblog: スポーツ大好き人間
Tracked: 2010-04-10 11:00