2010年03月16日

貴公子、このまま引退か?それともあのカプセルで奇跡を起こすか?   【サッカー ベッカム選手負傷】 

  サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)のACミランに所属する(MLSのロサンゼルスギャラクシーより期限付き移籍)イングランド代表、デビットベッカム選手が14日に行われたキエボ戦で左アキレス腱断裂の大けがを負い、6月に開幕するワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のイングランド代表入りが絶望的になった。

  ベッカム選手はその後、フィンランドで手術を受けた。手術は成功したが執刀医によると、完全復活までに4〜6ヶ月掛かり6月に行われるW杯出場は不可能との見解を示した。またイングランド代表のカペッロ監督は、9月から始まる欧州選手権予選にベッカムが間に合えばいいとし、W杯の代表メンバーには考えていないことを明らかにした。

<コメント>
  サッカーのイングランド代表でアメリカのMLS、ロサンゼルスギャラクシーから期限付きでミランに移籍しプレーしているベッカム選手が試合中にアキレス腱を断裂する重傷を負った。
  W杯南アフリカ大会出場を念頭に、ここ数年期限付きでACミランに籍を置いているベッカム選手にとって悔やんでも悔やみきれない負傷だろうし、それはイングランド代表関係者は勿論の事、サポーター、そしてベッカム選手のファンにとっても同じ思いだろう。手術が成功した事が救いである。
  完全復活までに掛かる期間は4〜6ヶ月との事。2002年のW杯日韓大会の時はいわゆる「ベッカムカプセル」で驚異的な回復を見せ何事も無かったかのようにプレーしファンを魅了していたが、あの時のような奇跡が起きない限り、南アフリカのピッチでベッカム選手の勇姿の見る事はないだろう。カペッロ監督もW杯後の9月に行われるEURO2012の予選までに間に合えば良いと、W杯のメンバーには考えていない旨のコメントを出している。
  一部報道にあるように、果たしてモチベーションを維持出来ずにこのまま引退してしまうのか。それとももう一度自らを奮い立たせピッチに姿を現すのか。まずは1日も早い回復を願うばかりである。

  それにしてもW杯欧州予選が終わってからのイングランド代表はご難続きである。今回のベッカム選手を始めAコール選手など主力数人が怪我でW杯出場が微妙な状況なのに加え、テリー選手とブリッジ選手の不倫騒動など頭の痛い問題を抱えている。FWルーニー選手がここ数試合、それらの問題を消し去り希望を抱かせるような活躍をしてはいるが・・・。
  今度のW杯でも恐らく上位争いをするであろう「サッカーの母国」の行く末やいかに。











人気ブログランキングへ
→回復して再びピッチに立って欲しい、と思う方はクリックをお願い致します。
posted by スポーツ職人201X at 23:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ベッカムW杯絶望
Excerpt: ベッカム アキレス腱断裂 あまりにもショッキングが出来事です。 日曜のセリエAミランvsキエーボ戦で辛勝してインテルに1P差となった訳ですが、この試合でベッカムがアキレス腱断裂の大怪我を負ってしま..
Weblog: Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)
Tracked: 2010-03-16 23:39

ベッカム負傷で、W杯は絶望的。
Excerpt: 2010年南アフリカW杯まで90日を切ったところで、何ともショッキングなニュースが飛び込んできました(_) ACミランに期限付き移籍中のイングランド代表デビッド
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2010-03-17 19:55

ベッカム負傷。
Excerpt: ベッカムがアキレス腱断裂したとか。 この涙する姿が何とも。。。 復帰までに3ヶ月から半年くらいはかかるみたいで、 やはりワールドカップは厳しいだろうなぁ。
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2010-03-18 20:01