2010年03月04日

着々と準備を進めるW杯出場国!! 「岡田日本丸」はアジアで立ち往生?  【サッカー アジアカップ最終予選】  

  2011年にカタールで開催されるサッカーのアジアカップの最終予選が3日行われた。既に本大会出場を決めている日本とバーレーンが対戦し、日本が岡崎のゴール等で2−0とバーレーンを下し、グループAトップで2011年の本大会に進む事になった。


【試合結果】
日 本(15)  2−0 バーレーン(12)
(得点者)
前36分  岡 崎
後45分  本 田

カッコ内の数字は勝ち点

<コメント>
  昨日(3日)は国際Aマッチデーだった事もあり世界各地で親善試合が行われた。6月にW杯本大会を控えている各国にとっては貴重なシミュレーションの場となる。この間、東アジア選手権で対戦した韓国はナイジェリアを想定しコートジボワールと、中国は仮想北朝鮮の相手としてポルトガルから指名された。それぞれ有益なデータが得られたであろう。
 
  W杯出場国が本番を意識した戦いを繰り広げている中、未だ監督解任話が燻っている岡田ジャパンはバーレーンと対戦した。アジアカップ最終予選と言う、親善試合ではなくれっきとした公式戦ではあるが、お互い本大会への出場を決めており消化試合に過ぎない。バーレーンが決して弱い相手とは思わないが、この時期他国が準備を進めている中、AFCが首を縦に振らなかったとは言え、世界レベルの国と対戦出来ないのは痛い。今更ではあるが前回のアジアカップでシード権を取れなかった事が重くのしかかる。

    さて、消化試合のバーレーン戦。日本は2−0で勝利し燻っていた解任話はひとまず収まった。海外組が加わった事で東アジア選手権の時よりは動きが良くなり、シュートを打つと言う意識も見られた。ただ、相手はベストメンバーではないバーレーン。激しいチェックも余りなければ、ゴール前のディフェンスもルーズだった。にも関わらず、決定機を何度も外し、カウンターで裏を突かれるシーンも見られる等、以前からの露呈している課題がまたもや浮き彫りとなった。運動量が落ちた後半は内容も乏しくなり、1−0で終わっていればブーイングが起きた可能性もあったが、終了間際にこの試合でアグレッシブな動きを見せた本田選手がねじ込んだ2点目がその雰囲気を消し、ひとまず解任騒動にピリオドを打つ形となり試合が終わった。

  W杯まで100日を切った。2月にモヤモヤ感を嫌と言うほど味わったサポーターの気持ちは、バーレーン戦で勝っても完全には晴れなかったと思う。昨年9月のオランダ遠征以来、W杯に出場するような強国と対戦するシーンを見ていないせいもあるだろう。この後はそれらの国との対戦が続く。
  
  どこかに綻びがありそうで危なっかしいが、ここまで来たら岡田丸の船長はともかく乗組員が上手く操縦してくれると信じて応援するしかない。間もなくJリーグも始まる。残り少ない貴重な時間を選手には有意義に過ごして欲しいと思うと共に、4月に来日するセルビアがW杯に出場する主力選手を揃えてくれる事を切に願いたい。











人気ブログランキングへ
→バーレーン戦を見てやはり岡田監督ではW杯戦えない、と思う方はクリックをお願い致します。
posted by スポーツ職人201X at 22:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(16) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

とりあえず、バーレーンに快勝した模様(アジア杯予選)
Excerpt:  実を言うと、この試合は見てません(爆)。自宅は衛星放送を受信できませんし(汗)。  そんな訳で、細かな寸評とかを書きようにも書けな...
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2010-03-04 23:09

サッカーアジアカップ予選、ホームの日本対バーレーン戦。
Excerpt: 豊田スタジアムでのサッカーアジアカップ予選、ホームの日本{/v/}バーレーン戦。 両チームともアジアカップの本戦出場は決めている消化試合だし、平日の寒い夜ということで、スタンドはガラガラになるかもと思..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2010-03-04 23:31

アジアカップ最終予選 岡崎&本田のゴールで日本勝利!
Excerpt: 2月の4連戦では決定力不足の課題が浮き彫り、東アジア選手権で1勝1敗1分けの3位に終わり、惨敗に終わった韓国戦ではサポーターの大ブーイングが発生。それでも日本サッカー協会の犬飼会長は岡田武史監督..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-03-04 23:45

お内裏様に本田圭佑のバーレーン戦
Excerpt: 今週末のJリーグ開幕へ向けて、バンクーバーの風をスカッと吹き飛ばすくらいの快勝を願いたいバーレーン戦。 オリンピックの余韻に浸るのもいいんですけど、次はワ−ルドカップがあるんでね。 あれ?..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2010-03-04 23:48

ともかく勝ちました・・・アジアカップ最終予選:日本 2-0 バーレーン
Excerpt: アジアカップ最終予選 日本 2−0 バーレーン 勝ったとかいう以上に本田がスタメンフル出場でゴールを挙げた、というのに尽きる試合だったように思います。今の協会に監督の首を挿げ替える芸当なんてでき..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2010-03-04 23:54

サッカー日本代表海外組の連携時間すら無駄にし国内組の力不足だけを認識した試合だった
Excerpt: 3日アジアカップ予選日本対バーレーン戦が行われ、2対0で日本がFW岡崎、MF本田のゴールで勝利した。試合は前半36分MF中村のクロスからFW岡崎が決めて先制するが、その後日本はバーレーンのゴールを割れ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-03-05 00:05

W杯まで私生活は慎重に・・・
Excerpt: 今日は大阪に行ってきました。 行きの羽田空港でオリンピックから帰ってきて、これから青森に帰るのかと思われる‘カーリング娘‘ご一行に遭遇しました。 かなりお疲れ気味でした・・・ 日本vsバーレ..
Weblog: Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)
Tracked: 2010-03-05 02:45

アジアカップ最終予選:第6戦 日本代表-バーレーン代表
Excerpt: 日本代表 2-0 バーレーン代表 この試合は消化試合ですが、海外組も呼んでますし東アジアの不甲斐なさを払拭して欲しいところ。 前半序盤からアグレッシブに行ってましたね。シュートも意識してました..
Weblog: Yellow Life Blog - 柏レイソル観戦記&バルサ、ゲーム、マンガなど
Tracked: 2010-03-05 09:13

サッカー日本代表、海外組の活躍でバーレーンに2点差勝利!!
Excerpt: サッカー日本代表が、サッカーアジア杯2011最終予選でバーレーン代表と対戦し、2−0で勝利しました。
Weblog: Sky7FC 1982
Tracked: 2010-03-05 17:19

アジア杯バーレーンに勝利も相変わらず物足りん
Excerpt: アジア杯の最終予選である日本VSバーレーンが行われ 日本ホームで2対0と勝利し6戦5勝1敗で勝点15なって A組1位で来年1月アジア杯に出場も内容が物足りないよ 前半は岡崎ヘッドで先制だが物..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2010-03-05 17:41

2-0は及第点か?バーレーン戦
Excerpt: 日本、バーレーンを2−0で下す 岡崎、本田決めた!アジア杯 サッカーアジア杯2011最終予選(日本2−0バーレーン、3日、豊田スタジアム)既にアジア杯本大会への出場が決まっている日本代表は、同じく..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2010-03-05 20:13

武者修行中のヒトたち。
Excerpt: その前に一応。 ・アジアカップ予選 日本2-0バーレーン (日本:岡崎,本田) まぁなんだ、とにかくガチャピンさんを休ませてあげれ…(´;ω;`) PK外したり、すっ転んだり、疲労感満載やないか…..
Weblog: 宴の痕
Tracked: 2010-03-05 20:46

日本、バーレーンを2−0で下す
Excerpt: サッカー日本代表 - Yahoo!ニュース yahooニュースより サッカーアジア杯2011最終予選(日本2−0バーレーン、3日、豊田スタジアム)既にアジア杯本大会への出場が決まっている日本代..
Weblog: JAOの趣味日誌
Tracked: 2010-03-05 21:29

日本代表vsバーレーン代表
Excerpt: 中村俊輔の記事を書いていた時、すっかりこの試合のことを忘れていました今日はアジアカップ最終予選のラストゲーム、バーレーン代表戦が行われました。消化試合とはいえ、日本代表にとっては最悪な結果に終わった東..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2010-03-05 22:14

仕切り直しで首位通過決定。
Excerpt: 東アジア選手権で苦汁を舐めさせられた岡田ジャパンは、今日、アジアカップ最終予選でバーレーン代表と対戦。仕事の方が忙しく、前半の10分間しか観てませんけど、ラッキ
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2010-03-06 22:41

アジアカップ最終予選「日本代表 vs バーレーン代表」
Excerpt: 後半から見て&「はねるのトビラ」の「M−0グランプリ」が 面白かったので、途中でチャンネルをカチャカチャ程度でし か見ていなかったんですが。 だから感想も非常にあやふやな感じになってしまうんですが・・..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2010-03-07 01:06