この記事へのトラックバック
サッカー日本代表・岡田監督の続投、を明言した犬飼会長を更迭セヨ!
Excerpt: 「総合的に判断して、現時点では代えない方がいい。
ここにきて新しい人というのはリスクが大きすぎる」
とな、
ほォ〜、
リスクの大きさを考えるのは
現在ある程度のレベルにあって、
守る物があるチームが..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2010-02-16 00:15
韓国にいい経験させてもらえたと
Excerpt: もうフジテレビでもあまり使わなくなった「踊る大4連戦」の4戦目です。
世間的にはオリンピックが始まっちゃったので、この時期に岡崎といえば岡崎朋美を指します。
さらに、勝っても負けても明日の..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2010-02-16 00:21
こっちも政権交代が必要!だからオシムさん帰ってきて・・・日本 1−3 韓国
Excerpt: いきなりお怒りモード全開になるのもアレなんで・・・
しとらすはリラックスやリフレッシュによくアロマセラピーを活用しますが、これからも花粉症の時期にも通院での薬物療法や甜茶の飲用と並んでアロマも利用し..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2010-02-16 00:47
[東アジア選手権]中途半端な結果よりは良かったかもね
Excerpt: 何だか行きがかり上、という感じでエントリを続けてしまった東アジア選手権、女子は必
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2010-02-16 00:58
サッカー東アジア選手権、日本対韓国戦。
Excerpt: サッカー東アジア選手権、国立での日本{/v/}韓国戦。
優勝するためには2点差以上の勝利が必要だった。
日本のスタメンは、FWがグラ玉ちゃん&岡崎の2トップ、MFが大久保、中村憲、遠藤、稲本、DFが中..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2010-02-16 01:22
1勝1敗1引き分け。W杯は大丈夫?
Excerpt: 1勝1引分で迎えた東アジア選手権最終戦。韓国代表に2点差以上で勝利を収めれば優勝の日本代表でしたけど、結果は、1-3と逆転負け。1勝1敗1引き分けで、3位に終わ
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2010-02-16 02:07
【緊急特番】岡田監督の次の監督を決める!このブログの読者が決める!
Excerpt: やっちゃった!やっちゃった! 日・が韓国に完敗し3位/東アジア選手権(日刊スポーツ2010年2月14日) さすがに「ワールドカップでベスト4」どころか、監督更迭だよなぁ。普通に考えて。 そらそう..
Weblog: 雷庵博人の「遺書いで口で吸え!」
Tracked: 2010-02-16 06:27
正直これでは岡田監督を庇い切れまい(東アジア選手権・日本vs韓国)
Excerpt:
もう、間違いなくネット上では岡田監督に対して「罵詈雑言の嵐」でしょうね・・・・・
ただ、これはさすがに庇い切れませんよ・・...
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2010-02-16 06:33
東アジア選手権:第3戦 日本代表-韓国代表
Excerpt: 日本代表 1-3 韓国代表
優勝どうこうよりも韓国には負けるんじゃない。って感じですw
前半序盤からお得意にプレスでペースを握るも相変わらずゴールの匂いがしないボール回し。23分に遠藤がPKを..
Weblog: Yellow Life Blog - 柏レイソル観戦記&バルサ、ゲーム、マンガなど
Tracked: 2010-02-16 08:38
日本1-3韓国 <東亜蹴球選手権>
Excerpt: 優勝は中国、2位韓国、3位日本
日本は前半、闘莉王がヘッドロックされペナルティキックを得、遠藤が左上にGOALし先制した♪
が韓国に逆転され、後半にも日本ディフェンス陣が乱され、敵..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2010-02-16 08:58
攻守で韓国に大敗の岡ダメJAPAN最悪
Excerpt: 東アジア選手権の日本VS韓国が行われて3対1で大敗し
日本は攻守で納得が出来ないプレーが多過ぎで最悪だよ
日本代表は遠藤PK1点を取るも後は得点を奪えなくて
相変わらず攻撃ダメも守備が珍しく..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2010-02-16 10:01
サッカー日本代表、韓国代表に惨敗!岡田武史氏の決断は!?
Excerpt: サッカー日本代表が、東アジア選手権決勝大会で韓国代表と対戦し、1−3で敗れました。
Weblog: Sky7FC 1982
Tracked: 2010-02-16 12:14
東アジア選手権 韓国に1-3
Excerpt: 日本、韓国に1−3の逆転負け…W杯に暗雲 東アジア選手権 東アジア選手権最終日(14日、日本1−3韓国、国立競技場)初優勝を狙い幸先良く先制した日本だったが前半、韓国に2ゴールを浴び、後半にも1失..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2010-02-16 19:07
鹿vs鹿とか言ってる場合じゃなかった。
Excerpt: ・東アジアサッカー選手権
日本1-3韓国
(日本:遠藤)
踊る大4連戦ラストを飾るのは、久方ぶりの韓国戦。
日本には内田くん、そして韓国には昨年1年お世話になりましたパクが選ばれて、マッチアップが楽..
Weblog: 宴の痕
Tracked: 2010-02-16 21:28
【東アジア選手権】日本代表、韓国に敗れる
Excerpt: 東アジア選手権最終戦で、韓国に1-3で敗れました。
日本、韓国に大敗…サッカー東アジア選手権(読売新聞) - goo ニュース
サッカー・東アジア選手権決勝大会最終日(14日・国立)――男子の最終戦..
Weblog: あれこれ随想記
Tracked: 2010-02-16 21:32
日本惨敗,岡田監督の更迭求む!!
Excerpt:
昨日はバレンタインデーでした。娘達から{%バレンタインチョコhdeco%}を貰いました。(娘達を含めたみんなで分け合って食べましたけど。)しかし,K子さんからは「いつもと違うものを作ろうとしたら..
Weblog: よろずな独り言
Tracked: 2010-02-16 22:02
サッカー日本代表犬飼会長に告ぐ今すぐ監督を更迭せよ!
Excerpt: 14日サッカー東アジア選手権日本対韓国戦が国立競技場で行われ、1対3で両チーム退場者を出したものの、韓国のストライカーの2ゴールに屈して韓国に屈辱の敗戦で3位に終わった。試合は前半から韓国の激しいチャ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-02-16 22:51
東アジア選手権 vs韓国 見るとこナシ
Excerpt:
@国立競技場
日本代表 1-3 韓国代表
もちろんまた観戦。ウォッチャーですから。
ああやっぱりかと思っても、なんだこれ。
情けない!日本の代表だってさ
..
Weblog: 流されてドコまで行くの
Tracked: 2010-02-16 23:17
東アジアサッカー選手権2010「日本代表 vs 韓国代表」
Excerpt: 最終戦です。 日本代表1ー3韓国代表 非常にファールが多い試合になった訳なんですが・・・。 それにしても韓国代表に圧倒された試合だった様に思いまし た。特に3点目のダイレクトパス..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2010-02-17 00:34
【東アジア選手権】韓国相手に記憶に残る惨敗。それでも岡田監督は続投ですか?
Excerpt:
東アジアサッカー選手権もいよいよ最終日。日本代表は14日、国立競技場で韓国と対戦しました。ここまで1勝1分け勝ち点4で首位の岡田JAPAN、東アジア選手権初優勝が掛かる大事な試合だったんですが、結..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2010-02-17 18:26
東アジア選手権。正直言って、私としては、代表の試合の中で、それほど重要度の高いものとは思っていませんでした。WCのことを考えれば、能ある鷹は爪を隠す、みたいな感じでも良いのでは?とさえ思っていました。もちろん、WCに影響が出るような怪我など、決してして欲しくない、とも思ってました。
でも、イギリス流に考えれば、ホーム試合は、ファンやサポのために力を尽くすべき試合。だとしたら、ファンの一人である私も、応援のモチベーションを上げなければいけなかったのに、今更ながら、岡田監督と代表に申し訳なかったと、悔やまれてなりません。(韓国は、中国戦での、韓国DFの負傷退場の教訓を、トゥーリオへの挑発退場という形で、日本戦で使ったみたいなのに…。親中国の一方、調査捕鯨で日本ともめてるオーストラリアならば、オーストラリア人ジャッジが、日本に辛くなることも考えられたのに…。)
でも、私がそのことに気づくのが遅れたのには、言い訳するようですが、致し方なかった理由があります。
最近、理不尽とも思える民主党政権へのパッシングに対する怒りで、気が治まることがなく、東アジア選手権に、気力体力が回せなかったのです。
小沢幹事長の不起訴で、はっきりしたことがあります。
それは、マスコミが、偽りの情報を、真実として報道していたということです。
マスコミは、「小沢幹事長の秘書達が、小沢幹事長の関与を供述した」等の報道を、関係者からの情報として、数多く流し続けていましたが、それは偽りの情報だったわけです。
それなのに、ほとんどのマスコミは、そのことに対して、私の知る限り、一言の謝罪も述べていません。(テレビ朝日では、一部の人達が、謝罪のようなことを言ってましたが。)
そして、相変わらず、自民党を喜ばせたいのか?と思うような、小沢幹事長に対する、憶測による悪意の報道を続けているように思えます。
鳩山総理の件でも同様です。鳩山総理の件については、弟の鳩山邦夫元法務大臣(総務大臣経験もある自民党議員)も同様の立場なのに、鳩山総理の方についてばかり報道するだけでなく、やはり、憶測による、悪意のある報道を繰り返していると思えます。
今、日本のマスコミは、自民党が喜びそうな情報ばかり流しているように思えます。
おととしの秋、当時のトヨタの社長は、公の場で、「自民党に厳しすぎる報道をするマスコミとのスポンサー契約は、解除しようと思う」という意味の発言をしたそうです。
そういう企業の社長は、他にもいるのかもしれない?
自民党が夏の参議院選挙で勝てるように、邪魔な小沢幹事長を排除して、民主党を貶めようとする勢力が、マスコミにプレッシャーを掛けることがあるのかもしれない?
あるいは、民主党の中の自民党のスパイのような人々に、民主党の実権を握らせ、自民党に民主党を乗っ取らせようと、マスコミにプレッシャーを掛ける勢力があるのかもしれない?
そして、マスコミがそのプレッシャーに負けたのかもしれない?
自民党は、法律違反ではないものの、年間150億円以上もの企業献金を集めて、企業優先の、庶民いじめのような政治をしていたというのに…。
ブッシュ政権の悪政のツケで、不景気になっているこの時代、皆がお金に困っているから、札束で横っ面を張ろうとする人間達は、権力を持っているのと同様だ、ということは分かります。でも、もし、日本のマスコミが、そのようなプレッシャーに負けたのだとしたら、私はもう、日本のマスコミを信用するのを止めます。
「お金の力に負けて、嘘の情報で世論を作り、庶民いじめのような政治の復活に、手を貸している」ということになるので。
追伸 NHKも例外でないかも?と思っています。現在のNHKの会長は、財界の出身のはずなので。
Jリーグ開幕前で休養明けで、相当落ちていた。これは、犬飼会長の言うと通りだと
思う。特に、岡崎と中村の調子が悪かった。コンディションが悪いことを、言い訳
にするなという意見もあるけど、じゃ、中国に3−0で負けた韓国の監督は解任しなければいけなくなる。俺も見てて、イライラして、日本代表やサポーターのように、
岡田やめろって思ったけど、冷静になって
考えると、東アジア選手権が問題ではなく
ここ一年の強化の失敗が最大の原因だと思う。つまり、強豪チームとして、テストマッチをして、勝つという経験がないという
のが、最大の問題点であると思う。トルシエ時代のように、テストマッチで強豪チームに勝ったり、国際大会で、いい成績を残すことによって、はじめて、ベスト4が現実をおびるのであって、何の手ごたえも
ないままのベスト4は、はっきりないと
しかいいようがないと思う。もう自分の
中では、1分け2敗の予選リーグ敗退が
見えているので、劇薬としての監督交代
には賛成です。会長が今の交代にリスクが
あるといっているが、w杯直前ですら、監督の更迭はあるので、4ヶ月前は、決して
遅くないと思う。