2010年12月22日

誰も止められない「一兵卒」!!トンネルの出口の先に見える光景は「仲間割れ」か?「トップのリーダーシップ」か? 【時事ネタ 小沢問題】

   スポーツネタが少なくなるこの時期は、時事ネタも少し取り上げて行きたい。と言う訳で今回は、政権与党である民主党を揺るがしている「あの問題」について。






<コメント>
  自らを一兵卒と称する小沢一郎氏の処遇を巡り揺れている民主党。結果は分かっていたが、トップの説得も失敗し、党分裂の危険性もはらみつつ事態は緊迫の度合いを増している。
 
  菅内閣が誕生して半年。尖閣諸島問題での対応や、政策の軌道修正等で支持率は下がり続け、地方選挙では連敗が続く等逆風が吹いている。政府或いは反小沢派の言い分は小沢氏にまつわる政治とカネの問題、親小沢派の言い分は問責決議が出されながら党として未だにけじめをつけていない関係者の処分と真っ向から対立しており、これではいつまで経っても着地点は見えない。

  そして民主党内部から仲間を証人喚問に招致すべきと、耳を疑いたくなるような過激な声まで上がっており、執行部も検討を始めていると言う。証人喚問と言えば、たいてい他の党から声が上がり、疑惑の渦中にある議員が所属する党が本人を説得し、これに渋々応じると言うのがこれまでのパターンだっただけに、疑惑のある議員が属する党からそのような声が上がるのは異例である。そしてこれが本当に実現すれば野党である自民、公明党等も同調する可能性が高く、奇妙な構図となる。

  先日、これまでの政権運営は「仮免」であり、これからが「本免許」だと語った菅首相。(国の舵取りに仮免も本免もないような気がするが。)。判断が良いのか悪いのかは別にして、その言葉通り様々な事案について決断を下し、リーダーシップがある所をアピールしている。状況によっては党分裂と言う事態を引き起こす可能性もあるこの問題でもリーダーシップを発揮し決断を下す事が出来るのか。Xデーとなる日まで残された時間は少ない。

  そして、いつまでも続く党内抗争に白けてしまっている我々国民がいる事、今の状況が続けば民主党を見放すXデー(既に期待出来ないと言う風潮になっているような気もするが)が近付いているも忘れないで欲しい。









人気ブログランキングへ
→  今のままだったら民主党&菅内閣に政権を任せておけない、と思う方はクリックをお願い致します。

http://blog.goo.ne.jp/hhh1010/e/cdbd09d0cd5f1d226075e300bae5344f
posted by スポーツ職人201X at 22:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(7) | 時事などスポーツ以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする